Monthly Archives: 9月 2018
クレイジー横山です!
どうも!
典型的なパンチャーだ。
自分で言うのもなんだけど
直線系のパンチ
これだけは自信ある。
かなりヤバイらしい。
この技を
何年も何年もかけて修得させてくださった
白川先生に改めて感謝。
一方で
トホホなのが
蹴り。
まず片足で立って
片足を振り上げて蹴る
って動作が
どうやったらできるのか
全然わからなかっ...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
いつも食事を出してくださる。
「いやいいんですよなんか申し訳なくて」
って言ったら
「横山さんいつも飯うまそうに食うんで見てて嬉しいよ」
って。
へえ!
そうなのか。
ありがとうございます。
ところで
飯うまそうに食う
っていうの
実は
「幸せなデブ」
になるための条件らしい。
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
元トータルのユウタさん
officeに遊びに来てくれた!
ありがとうございます。
ユウタさんがトータルに入社して間もない頃
横山を担当するように
って指示があったらしい。
横山さんってどういう人?
って思って
カルテを見てみたら…
AとBのメニューを単純に繰り返してるだけ。
おまけに
重さもちっとも変化なし。...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
こないだの試合
どこかのチャンネルで
見れるらしい。
「見ましたよ」
って言われた。
トータルの堀先生も見てくださって
講評いただいた。
(良かった点)
①ジャブがしっかり出せてる。
②ストレートも効かせられた。
③セコンドの指示も聞けている。
(今後の課題)
①ディフェンス
②ワンツー以外の武器...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
いつも行ってたファミレス
2日後に閉店すると
張り紙に書いてあった。
へえ
残念。
今日がラストかもしれないな。
1回目の注文では
まだ腹八分っぽかったので追加。
食った後まだいけそうだったのでさらに追加。
今日がラストなんだ。
よし
デザートも注文...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
秋雨前線南下
午後から雨続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
銭湯の体重計
オープン当初は
緑のディスプレイのデジタル式だった。
江古田にあるのと同じタイプ。
それがこわれてしまったのか
アナログ式の超レトロな体重計になった。
レトロ風とかじゃなくて
本当に年代物。
わざわざ骨董品買ったのかな?
アナログ表示でも別にかまわないんだけど
表示盤の位置が低すぎて
しゃがまないと見えない。
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
「意識の高いデブ」
って本(コミック?)があって
さわりだけでもけっこう面白いんで
買ってきてofficeでみんなで読もうかな
なんて思ったんだけど
マスターズ全員ヘビー級という
officeの現況を鑑みると
完全にシャレになっていないので
それは差し控えている。
個人的には
「幸せなデブ」はありだと思う。
もちろん健康が絶対条件だけどな。
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
お・ね・が・い
タッチ×2
ここにタッチ
岩崎良美さん
甲斐バンドもあったな。
こっちは
「感触」って書いて
「タッチ」って読ませる。
TVアニメのタッチのOP
YouTubeで観れるぞ。
いやなつかしい。
野球メインのストーリーなんだけど
OPのタイトルバック映...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
LINE をやっていない。
やろうかなって思ったこともあるけど
わかちゃんに
「たくさん来ちゃうから、やらないほうがいいですよ」
ってアドバイスいただいたので
やっていない。
たしかに
業務メールこなすのが精一杯で
LINE までは
とてもとても手が回らないよな。
やらなくて正解だった。
今のところ
L...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
「いろんな技出せるようになってきたな。前とは変わったぞ」
軍曹様にほめていただく。
ありがとうございます。
「興奮しちゃいましたよ。今日イチの試合でしたよ」
お世辞もあると思うけど
うれしかった。
「横山さん試合中笑ってたでしょ。それ見てああ余裕なんだなと思いましたよ」
笑ってはないと思うんだけどな。
リングから降りて歩いてい...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
試合開始
相手の選手
体格いいな。
おれが貧弱に見える。
無我夢中で
あっという間に1ラウンド終了。
今回
なんのために階級上げたのか。
自分の最大の武器
スタミナを活かすためだよな。
よし
ワンパターンだけど
あれしかないな。
そう
得意技をひたすら...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
「良和、おまえも9月のK-1出るか?」
「はい!」
キッズとジュニアのみなさんが出る。
自分はおまけみたいなもんだ。
受付で
「セコンドの方ですか?」
って訊かれる。
まあ選手には見えないわな。
(セコンドにも見えないと思うんだけどな)
今回は計量が二部制になって
キッズとジュニアが朝
一般とマスターズが昼
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
大家さんのビル
屋上で作業している気配がない。
休工日?
と思って下に降りると…
地上階で作業をしていた。
大きな工機が2台稼働中。
工事が終わってからも
入口のゲートが開いていたので
背伸びして撮影。
続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
officeの大家さんのビル
屋上からの開口部が
階下まで伸びた。
ずいぶん下まで伸びた。
ひょっとしたら
地上階まで貫通してるのかもしれない。
そして建物の左側
屋上からさらに
部分的に2階分伸びていた
倉庫(たぶん)も
解体作業が始まった。
続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
猛暑が続く毎日
黒柴まりもを
家の中に入れたって。
そうしたら
興奮しまくって
什器は倒すわ
家具はひっくり返すわ
もう大変だったらしい。
まりもは
決して喜んでいたわけではない。
じゃあなんでいやがっていたのか。
それは
床がつるつるだから。
座敷犬はとも...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
TRAIN-TRAIN
単独での組立を断念。
マチマル君に手伝ってもらうことにした。
仕事納めの大掃除の日に
2人で1日で完成させる
っていう
とてつもなく
クレイジーなプロジェクトを立ち上げた。
クレイジーな2人なら
きっとできるはずだ。
「GENERAL号、調べましたよ。前についてるの、牛よけだったんですね」
...続きを読む