Monthly Archives: 5月 2014
横山です!
今は食べ物の好き嫌いはほとんどなくなったけど、
昔は好き嫌いがとても多い困った子でした。
子供の頃食べられなかったけど今は大好きになったのは
カキ!
牡蠣です。
ナスやキュウリも昔はダメでしたが
今は平気ですね~
こんなふうに、
子供の頃ダメで大人になってからは平気っていうのは
よくある話ですが、
大人になってから嫌いなものが好きになったのが
パクチ!
台湾に行ったときにどんな料理にもこれがのってて、
...続きを読む
横山です!
カロリーといえば
「カロリー焼」
予備校、専門学校と、
お茶の水に縁が深かった横山ですが、
そこで「カロリー焼」をよく食べたことをふと思い出しました。
今でもあるのかなぁ、カロリー焼。
そう思って調べたら、
…ありました!
「キッチン カロリー」
盛業中です!
1954年創業だそうです。
ということは、今年で60周年!
老舗の味ですね!
ハンバーグやエビフライなんかも人気なんですが、
横山はひた...続きを読む
横山です!
動物園に行ったとき、アザラシに餌の魚をやりました。
このアザラシくん、体重80㎏だそうです。
自分と一緒!
アザラシくんに親近感がわいた横山でした。
「こんなに餌やっちゃっていいんですか」って係の人に訊いたら
「1日80匹ぐらい食べちゃうんで大丈夫ですよ~」
って教えてくれました。
はっ…80匹?
自分と同じ体重の動物が…!
いくら大食いの横山でも80匹はぜったいムリ。
「アザラシくん、やるなぁ」って思いました!
...続きを読む
「悪いけど、試させてもらったんだよ」
顧問先のお客様に、新規のお客様をご紹介頂いた時のことです。
早速、ご紹介頂いたお客様にお電話したところ、その社長さんいわく、
「今日、これから来れないですか?」
「大丈夫です。30分あれば行けますので、これからすぐお伺い致します!」
会社に到着し、ご挨拶を済ませ一息ついた後に、社長さんはニッコリしながら一言、
「どのくらいフットワークが良いのか悪いけど試させてもらったんだよ」
これまでお願いしてい...続きを読む
横山です!
このあいだの幸恵さんの舞台、
自分が観にいったのが千秋楽だったんで、
最後に役者さんが全員舞台に出てきてくれて、
あいさつしてくれました!
演じていた役柄とまったくちがう表情、声で!
舞台では地で演技してるのかな~と思った位自然な演技でしたが、
自然に見えたあの動作、あの表情が、
実はすばらしい演技だったんだと気づいたとき、
役者さんたちに尊敬の念を抱かずにはいられませんでした。
幸恵さん、そして役者さん、
あらためて...続きを読む
横山です!
ザ・ブルーハーツ
です。
大好きです!
世代限定のアーチストかと思ってましたが、
「オレ、ブルーハーツ、好きッス」
みたいに若人に言われて
「えっこの頃まだ生まれてないじゃん」
って不思議に思ってましたが、
代々歌い継がれているようです。
ブルーハーツファンとしては望外の喜びです!
横山は、自分は甲本ヒロトに似ているとずっと思っていましたが、
(猿っぽいところが)
誰もそう言ってくれないので、
やっぱ...続きを読む
横山です!
BE BLUE
BOΦWYの歌です。
結構好きなんですが、
これまたなんて歌ってるかわからないんです。
冒頭から
「くわえつくジェニーくきくされチェ」
…なんだこれ?
「乾いた風にかき消されて」
でした。
「女見に上っすらっ」
…どういう意味だ?
「On the wind with broken heart」
英語だったんですね!
なんて歌ってるかわからない作風のアーチストが大好きな横山でした。
...続きを読む
横山です!
部屋といえば
徹子の部屋!
1976年から続いている長寿番組です。
ちなみに、放送開始当時の黒柳さんの年齢、
今の自分より全然若いです。
おなじみのテーマ曲、
そう、♪ルールルッルルルッ
「ル」と「ラ」しか出てこないんですが、
実は歌詞があるらしいという話を聞きました。
どんな歌詞なんだろう?
調べてもわからなかったんで、
事務所で親子二代で働いてくれてる藤村さんのテーマ曲を作詞してみました!
これ息子の藤...続きを読む
横山です!
「振る」は英語でShake
Shakeといえば
Shake hip
そう、またまた米米CLUBです。
このShake hipのPVで、
浅草がロケで使われてるとこがあるんです!
曲の比較的最初のほうです。
仲見世でメンバーが巨大な地球型の風船に追いかけられています。
仲見世はいつ行っても人でごった返してるのに、
場面では通行人が全然映っていないんで、
おそらく撮影は早朝だろうねぇ。
みなさん朝早くからお疲れ様でし...続きを読む
若林です(^^)
ついに消費税があがってしまいましたね(*_*)
増税前に企業のCMがこれでもかというくらいに流れていましたが、皆様はお買いものされましたか?(^^)
わたしはこれといって欲しいものが思いつかなかったし、お店に行けば焦って不要なものを衝動買いしそうだったので特になにもお買いものしませんでした(^_^;)
さてさてタイトルの「写経体験」ですが、最近流行っているみたいですよ(^^)
お道具不要で1000~2000円でできるらしいです♪
お寺といえば...続きを読む
横山です!
工事と仕事って字が似てるよね?
それはさておき。
こないだ都の湯で整体やってもらったら、
整体師さんが
「お仕事、力仕事なんですか?」
って訊いてきました。
むちゃくちゃうれしかったです!
今まで
「貧弱」とか
「弱っちい」って言われ続けてきましたから。
(社会人になってからも言われたことあるんです)
横山、力仕事これからもがんばります!
ちなみに、何でですかって整体師さんに訊いたら、
「いつも足がは...続きを読む
横山です!
工事現場を見るのが好きです。
蔵前は建設ラッシュで、
あちこちが工事中。
工事現場好きにはたまらない環境です!
事務所の階段から2基のクレーンが見えてます。
何かの本で、
「大型建設現場に立ち並ぶクレーンは、
さながら恐竜の大群のようだ」
って書いてあるのを見たことがあります。
たしかにクレーンと恐竜って似てるよね。
そう、首長竜。
階段から見るクレーンの向こう側にはスカイツリーがあるので
まるで2頭の首長...続きを読む