Monthly Archives: 6月 2014
横山です!
古地図が好きです。
買いに行ったときに店員さんがいろいろと教えてくれました。
「江戸時代の地図は安政年間を買うといいよ」
「へぇどうしてですか」
「いちばん正確なんだよ」
幕末ぎりぎりの慶応年間ではなくてちょっと前の安政年間が正確なのはおもしろいなと思いました。
「あと買うといいのはねぇ大正10年と昭和10年」
「それは…?」
「震災前と戦前」
「へぇ…」
「あとは昭和38年」
「昭和38年…?」
「古い地...続きを読む
横山です!
子供の頃、「金町」を「キンチョー」って読んでました。
まさに日本の夏です。
そんな「カナマチ」ですが、
駅前のステーキ屋さん、
飯の量がはんぱないんです!
大盛、特盛のさらに上をいく
「チョモランマ」ってのがあるんです。
大食いの横山もさすがにビビって
「あの…チョモランマってどのぐらいの量なんですか」
って訊きました。
すると、スレンダーな女性店員さん、
「私でもぺろっと食べられちゃうぐらいの量ですよ~」
...続きを読む
横山です!
バンゲとトータルで大変お世話になっている
藤原あらし先生。
蹴拳18のムエタイの試合勝ちました!
3分5Rの試合でタイの若い選手に勝ちました。
ルンピニースタジアムのランキング入りです。
次はチャンピオンに挑戦なんです!
試合後のマイク、めちゃくちゃかっこよかった。
「オレさぁ今年36なんだけど30過ぎたら引退ってヤツに言いたいよねお前ら簡単に夢をあきらめんなよって」
…感動しました。
また泣いちゃった…。
50になっ...続きを読む
横山です!
都の湯のお客さんは年齢層が若い。
この間もあの空間で自分がダントツで最年長でした(たぶん)
スーツで来てるの自分だけだし。
それはさておき。
都の湯の整体で、
前と違う整体師さんに
「歩くの多い仕事なんですか?」
って訊かれました。
ふくらはぎがパンパンに張ってるそうです。
そういえばデスクワークって訊かれなくなったな…
最近ガテンな横山でした~...続きを読む
横山です!
ブルーハーツの
甲本ヒロトさん、
自分が似ている(と信じている)のは
初期の短髪だった頃のお姿。
最近はアンガールズ山根さんに似てきたかも。
アンガールズ…
そう、
ここでも横山との共通項が
見出だせるではありませんか!
横山は二十歳の頃、
アンガールズ山根さんにそっくりでした。
体重54㎏でしたし。
あばら骨浮き出てました。
甲本ヒロトさんもあばら骨浮き出てますよね。
それにしても、
同...続きを読む
製造業を営むH社のY様から事務所にお電話を頂いた際のこと、よくお電話を頂くので声を聞いただけでH社のY様からだと分かりました。
私が、「あっ、H社のY様ですね。おはようございます。いつもお世話になっております。有難う御座います。」と申し上げました。
すると、H社のY様が嬉しそうに「左様で御座います。名前を覚えて頂き、大変光栄です。有難う御座います。」とおっしゃられました。
...続きを読む
横山です!
大瀧詠一さんと親交の深かった
山下達郎さん
歌はむずかしいんです。
♪あんめわよっふっけすんぎんにん
…ね、むずかしいでしょ、歌ってみると。
あのかっこよさが素人には表現できないんです。
あれだけ愛されてるアーティストなのに
カラオケとかで歌ってる人を見たことないのは
歌がむずかしいからだと思います。
素人で山下達郎さんの歌を上手に歌える人がいたら、
お代払ってでも拝聴したい横山でした。...続きを読む
横山です!
滝といえば
ナイアガラ
そう、
大瀧詠一さん
なんです!
ご自身の最大のヒット曲は
「幸せな結末」
49歳のときの作品です。
20代でデビューして49歳で最大のヒットは記録的な偉業だそうです。
大瀧詠一さんの歌、
素人にも歌いやすい。
カッコよくて歌いやすい。
最高ですよね!
♪あなたがジンとくるときは私もジンとくるんです...続きを読む
横山です!
実は、
自分でドライヤーかけたことないんです。
散髪でかけてもらうことはあっても、自分ではない。
洒落っ気ゼロだからかと思っていましたが、
それだけじゃないことに最近になって気がついたんです。
それは…
髪が乾くのが異常に速い
ということ。
タオルでちょっとガシガシやるだけで乾いちゃう。
実用的にも不要だったんです。
一見いいことのように思えますが、
逆に言うと、
バサバサ、ガサガサの髪の毛ってことで、
...続きを読む
横山です!
トラックの積み荷がとっても気になるんです。
特に銀ピカのローリー。
積み荷の多くは
「揮発」
とか
「危」
なんですが、
この間見たのは
「液糖」
液糖…?
液糖…!
そう、
ガムシロップ!
タンクいっぱいのガムシロップが
タッポンタッポンいいながら
運ばれているんです!
食品を運んでいるだけあって、
タンクはピッカピカでした。
アイスコーヒー飲むたびに
あのローリ...続きを読む
横山です!
♪見覚えのあるレインコート
「ト」を「ツォ」と歌うと実感的です。
それはさておき。
自分と同じ名前の駅、結構照れます。
「バクロ横山」
…なんだか
「今暴かれる悪行の全て」
みたいな見出しを連想しちゃいますよね。
ところで
「横山」そのものの駅、
全国に2箇所あるんです!
兵庫県の神戸電鉄と
石川県のJR七尾線。
横山から横山までの経路を検索して喜んでいるヒマな横山でした~...続きを読む
横山です!
ブルースカイブルー
河村隆一さんが歌ってました。
めちゃくちゃうまかったです!
感動しました。
CD買っちゃおうかな…。
YouTubeでオリジナル観たんですけど、
自分の振付の記憶がかなりいい加減だったことに焦りました。
この歌聴くと、中二の頃を思い出します。
あの頃の自分は
自転車でいろんなとこに探検に行ってたっけ。
♪振り向けばあの時の目にしみる空の青さ想う…
まぶしすぎた空思い出した横山でした。...続きを読む
横山です!
社会人になってから高校に再入学する夢をよく見ます。
どういう深層心理なんでしょうねぇ…。
それはさておき。
高山選手、31歳ですが、
この春から高校に入学したそうです。
中学卒業後すぐにプロの世界に入られたとのことで、
高山選手の場合は再入学ではなく新入学です。
将来、ボクシングの指導者として教員免許を取るためだそうです。
すごいチャレンジ精神ですよね!
それとあくなき向上心!
自分も見習いたい。...続きを読む
横山です!
トータルで練習してたら
ボクシングの世界チャンピオン高山選手がいらしてました。
試合前の出稽古だそうです。
トレーナーさんが
「とっても腰の低い方なんですよ~」
って教えてくれました。
かっ…かっこよすぎます!
強いのに、腰が低いなんて!
試合観に行きたかったなぁ。
強くて腰の低い人間に自分もなりたいなと思っている横山でした。
追記
高山選手、試合勝ちました!...続きを読む
私が担当させて頂いた小売業を営んでいるお客様の話です。
当初現金の管理や売上・仕入の領収書の整理がされていないような状態でしたが、実際にお伺いし現金出納帳の記帳の仕方・領収書等の整理の仕方をご説明させて頂き、次第に翌月には毎月の利益が管理できるようになりました。
家族経営の商店でお店の裏が住宅になっているのですが、ある日お伺いした時にお店でお呼びしてもなかなか誰も出て来ない時がありました。
しばらくすると店長が出てきて、「ウチと横山さんの関係なんですから、勝手に家まで入って来ちゃってくださ...続きを読む
丸です!
所長公認(?)の一人模型委員です!
会計、税務も好きですが、模型も好きです。
そんな私に所長から半年ほど前にご用命頂いたのが帆船模型の修理。
修理前の全体写真は残念ながら取り忘れてしまいました・・・のでいきなり修理後の写真(平成26年5月撮影)ですが、
続きを読む
関根です。(o^∇^o)ノ
先日、仕事で名古屋に行ってきました。
C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
歩きじゃないよ。
新幹線で。\(^▽^)/
東京はザーザーだったのに、着いたらピーカンでした。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
続きを読む
立ち上げの時から関与させて頂いたお客様のお話しです。
保育園を経営しているのですが、保育園は役所の監査が大変厳しく、しかも立ち上げからほどないので指摘事項もいくつもありました。しかし、より良い保育園にしようと職員の皆さんは一生懸命でした。
会計についてももちろん役所の監査が入り、保育園の会計は株式会社などの会計と全く異なるため、監査で指導して頂き大変勉強になったこともたくさんあります。
監査が入るとなった時は、直前に書類を準備しにお邪魔するのですが、ある年に準備が終わって失礼し...続きを読む