Monthly Archives: 5月 2017
クレイジー横山です!
どうも!
城北中央公園の朝練
ランニングしてる人のほかに
太極拳してる人
そして
愛犬のお散歩の人も多い。
終わって帰るとき
すれ違った犬が
突然止まって
おれの顔をじーっと見てる。
飼い主さんが引っ張っても
動かない。
じーっと見てる。
おれもじーっと見た。
犬の目って
なんであんなにまん丸なんだろう。
なんであんなに真っ黒なんだろう。
めちゃくちゃかわいい。
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
officeの最寄りの駐車場
柴犬貞春君のいるビル
続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
楽天利
中文で
ロッテリア
ハンバーガー4個食う。
前はセットに単品3個で
2,000円ちょうどだったけど
今は
2,020円
セットの中の
何かが値上がりしたけど
関係ない。
ハンバーガー6個食う整体師さんには
かなわないけど
4個食う。
そんな話してたら
「セット4個じゃないんですか?」
って。
さすがにそこまでは無理。
ポテト4袋はかなりき...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
幸せの黄色い京急
久しぶりに乗ったぞ。
乗ったのは
2016年9月29日以来
見たのは
2016年10月28日以来だ。
(写真の日付からわかる)
…ん?
なんか印象が違う。
なんだろう?
…そっか!
ドアの色が違う。
シルバーから黄色になった。
変更前
続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
大志
ambitious
そう
ハウンド・ドッグ
おれがタ○クに通ってた頃だ。
この曲のPV
ずっとさがしてたんだけど
ついに発見!
いやあ
感動!
全国ツアーの旅を題材にしたPV
全編にわたって
フラッシュみたいのが光ってる。
これが
水面に反射する太陽の光
って気づくまでに
半年以上かかったな。
旅の映像に
この光をかぶせる。
この光が...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
日曜の荻窪の朝練
玲於奈先生(軍曹様)が来れないとき
ジムのオーナーの院長先生が
指導してくれる。
院長先生
っていうのは
近くで整骨院を開業してるから。
だから
ジムの会員さん
「会長」じゃなくて
「院長」って呼んでる。
指導料なしで…すみません。
そして
練習前に
整骨院で体を診てくれる。
「本日休診」
って書いてあるのに
すみません。
これ...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
周囲の期待
これに絶対応えなきゃならないのかどうか
おれは
自分が納得してないんだったら
応える必要はないと思う。
かつて
周囲がおれに求めていた期待
それは
宴席には万難を排して出席して
ゴルフのお誘いは決して断ることはない
そんな万人受けするオヤジになってもらうこと。
それから
高級スーツ着こなして
カジュアルはジャケットで
3ナンバーの高級車乗って
高そうな...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
いろんな経緯があって
今の仕事に就いたおれ。
仕事をしているうちに
こう言われることが多いことに
気づいた。
「毎日数字ばっかり見てて、よくいやになりませんね」
…えっ?
いやだと思ったことないけど?
そりゃ仕事だからつらいこともある。
だけど
仕事そのものがいやだと思ったことは
一度もない。
おれが変人だからか?
いや
ひょっとしたら
この仕事に
実はすご...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
小さい頃から
絵を描くのが好きだった。
外で遊ぶよりも
家で絵を描いているほうが
好きだった。
そんなおれを見て
母親はよくこう言っていた。
「良和の絵はお母さんが見ても上手いと思う。でも、絵描きでご飯を食べていける人は千人に一人しかいない。だから、絵描きになろうとはゆめゆめ思うな」
幼稚園児ぐらいだったから
この言葉の意味が
よくわからなかった。
だから
好きなことは仕事にするな...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
流感
流行性感冒
いわゆる
続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
連休明けとかに必ず交わされる会話
「連休はどちらに行かれましたか?」
「仕事してました」
「大変ですね」
「大変じゃないです。仕事あるだけありがたいんで」
「疲れるでしょう?」
「自分、仕事好きなんで、疲れないです」
「あまり無理なさらないで」
「神主さんは正月もお仕事で、タレントさんはゲツキンのクジゴジとか言ってられないんで、それに比べたら自分のやってることなんてたいしたことないです」
 ...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
トータルのヨガクラス
人数増えてきた。
こないだ
今日が初めてです
って会員さんが参加。
青柳トレーナーが
「めっちゃくちゃ体硬いんで」
って。
いやあ
おれほどじゃないでしょ。
なんたって
トータルの全会員で
5本の指に入るって
言われてますから。
まあ
そんなことはともかくとして
参加者増加には
おれが一役かってると
僭越ながらも思う。
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
ふしぎ発見で
イタリアのパスタ屋さんは
硝子職人に出すパスタに
ある工夫をしてる
その「ある工夫」とは
いったいなんでしょう
って問題が
出題されたことがある。
正解は
塩をたくさん入れる。
なんでか。
硝子工場って
熱で溶けた素材を扱うから
暑いでしょ。
暑いから
汗かくよね?
汗をかくってことは
水分と一緒に
塩分も排出されてしまう。
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
疲れてるとき
甘いもの食うと
みるみる回復。
お菓子評論家カツヒサ大先生の偉大さを
再認識。
もう感謝感謝だわ。
幾多の困難を乗り越えてこれたのも
大先生のおかげだと
つくづく実感してる。
糖質がどうのこうのって風潮とか
なに言ってんの
って感じだよな。
たしかに「やせる」ための1要素であることは
認めるよ。
ただ
糖質カット「だけ」でやせることはできない。
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
サウナ始めてテレビの視聴時間が増えた。
テレビを絶対見ないとか
そういう主義主張は別にない。
ただ、見る習慣がなくなってしまっただけ。
だから
サウナでは
つけっぱなし状態のテレビを観る。
感動する番組に当たると
得した気分になる。
こないだ観た番組
大物俳優の二世さん
偉大すぎる父への想い
複雑すぎる想い
旅立ってしまった父への想い
これを語る。
生きてるうちに...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
「目黒にあるステーキ屋、知ってます?」
「…知らないなあ」
「ちょっと駅から遠いんだよな。バスに乗らなきゃなんないし」
「…あっ!わかった。バス通り沿いですよね」
「そうそう」
「けっこう目立ちますよね」
「そこです!3ポンドのステーキとかあるし。食ったら賞金もらえる」
「3ポンドってことは1.35㎏ですよね」
「横綱でも食いきれないらしいっス」
「おれムリだわ」
「1.5ポンドだったらいける...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
「荷物重いでしょ」
とか言われるけど
ぜーんぜん。
大事なのは
持ち方。
おれは
中学生の頃
一人旅に憧れて
旅の本とか
よく読んでた。
そのときに書いてあったことのなかに
「旅の達人は荷物をひとつにまとめる」
「旅の達人は両手を必ずあける」
ってのがあった。
…ね?
わかるでしょ?
これが今でも
おれの基本。
おれの荷物
10㎏ある。
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
年末頃に
officeの近くのコインランドリーで
練習着を洗濯していたときの話。
コインランドリーのおかみさん
おれのことすぐ覚えてくれた。
だから会うと世間話する間柄。
おれ地味な割にはよく覚えてもらえる。
前に
「なに洗ってるの?」
って訊かれたから
キックのことは話してある。
「ストレス解消になるでしょ」
ってよく言われんだけど
そういう目的でやってる選手って
い...続きを読む