Monthly Archives: 2月 2019
クレイジー横山です!
どうも!
江古田でMASAさんが
「倒立やるよ」
って。
…えっ?
おれがですか?
おれできないんで
そういうの。
って言ったら
「後ろ歩きみたいにして壁を登ってけばいいんだよ」
って。
なるほど。
ちょっとこわかったけど
できた。
完全な倒立じゃなくて
ピサの斜塔
みたいな...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
(続き)
徳川家康の遺訓
人の一生は
重荷を負うて
遠き道を
行くがごとし
少年徳川家康のedは
この遺訓を
子供向けにアレンジした歌詞。
生まれたときから
重荷を背負って
遠くに行くのが
男だよ
このed
3番まであって
今読んでも感動する内容...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
小学生の頃
「少年徳川家康」
ってTVアニメ番組があって
毎週観ていた。
後継番組の「一休さん」が
あまりにも有名なんだけと
「少年徳川家康」も
負けていないと思う。
天下統一した頃の徳川家康ではなく
幼少期の徳川家康を描いたアニメ。
だから
番組内では
「家康」ではなく
幼名「竹千代」を名乗る。
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
トータルのYOGAクラス
11月から
受講生おれ1人の状態が続く。
おれが来れないときは
たぶん休講だと思う。
前は
レギュラーメンバーあと2人いたんだけど
1人は海外に移住して退会。
もう1人は前任の雪乃先生ご指名だったみたいで
普通にトレーニングされてるんだけど
クラスには来なくなっちゃった。
一番手間の...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
八丁櫓
今回は
最大の特徴とも言うべき
8本の櫓を作る。
角度とか
丸みとか
遠目で見たときには
8本同じに見える程度には
揃えなければならない。
削る
削る
良和
8本完成。
続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
こないだ
ひさしぶりに続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
胴体の桐塑の加工。
首を差し込む穴をあける。
胴体の中は空洞なので
穴が貫通すればいい。
丸の彫刻刀で少しずつ穴を拡げて
丸のヤスリで仕上げる。
首を差し込んで
ちょっと動くぐらいがベスト。
そして
桐塑の表面をペーパーで研いて
なめらかにする。
続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
贈答品の製作
今回の題材は決まっている。
雛人形
雛人形は種類がたくさんある。
どれを贈ったら喜んでもらえるかわからない。
そんなときは
自分が気に入ったものを選んで作る。
自分が欲しいなって思った源氏雛を選ぶ。
どこが気に入ったか。
①お顔...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
officeの胡蝶蘭
2017年7月から
officeの一員。
二度咲きさせるのがむずかしい
といわれる
胡蝶蘭
2018年に
officeでみごとに二度咲き。
特段の栽培をしていたわけではない。
超適当な水やりだけだ。
ただ
ひとつだけ言えることは
抜群の日当たり。
南方原産...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
1月の迷信メール集計結果
合計861通
1日平均28通。
猥雑系が跋扈している。
文章はまったく同じ。
私は○○25歳
今とってもさびしくてヒマなの
Facebookを探してたらあなたを見つけたの
(以下略)
○○には英語圏の女性名が入る。
偶然にも全員25歳
そして
おれでも読める...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
皮膚科の通院
今シーズンは
10月と11月の
たった2 回の通院で
ほぼ完治した。
眉毛は薄いけど
前みたいに
まったくないというレベルではない。
頭髪は
前みたいに
エレベーターとかの防犯カメラが画面に撮す自分の頭髪に
愕然とすることが
少なくともなくなった。
前はクレーターみたいにあちこち抜けてたからな。
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
恵比寿のFacebook見てたら
若いトレーナーさん
アナウンサーになるって
書いてあった。
送別会の様子が載ってた。
琉球放送のアナウンサー。
ご出身は宮城県なんだけどね。
大学でキックボクシング部で
恵比寿にバイトに来ていて
トレーナーとして働いていた
って感じかな。
恵比寿にごぶさたしているうちに
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
恵比寿でお世話になった
宮田先生
戎橋のトータルで教えてたこともあるって。
宮田先生は
とっても温和な方だ。
そんな宮田先生
ベーカリーを開店!
へえ。
意外だと思ってたら
ファイター → パン職人 → トレーナー
って経歴らしい。
お店は
生田駅の駅前だって。
行ってみたいな...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
巨大なマチマル君が
続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
江古田で
練習仲間の小澤さんと
恒例の対面練習。
おれが
気持ちが荒れていたとき
こういう精神状態で対面やっちゃだめだな
って思って
サンド打ってた。
小澤さんは
「対面やりましょう」
って言ってこなかった。
ふだんおれは
声あげて
サンドやることあまりないんだけど
それがでかい声あげてやっ...続きを読む