Monthly Archives: 12月 2021
クレイジー横山です!
どうも!
2021年の
今年の漢字
発表された字を見て
えっ?またこれ?
って思っちゃった。
1995年から始まった
今年の漢字
27回のうち4回が「金」
ざっと7年に1回が「金」だ。
最近は夏季五輪の年は必ず「金」みたいな感じだな。
今年は接戦で
1位「金」10,422票
2位「輪」10,304票
その差118票は過去最小だ...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
黒柳さんがベストテンで
若いタレントさんにも敬語丁寧語で接しているのを
自分はすごく不思議に思っていた。
ベストテン司会者時代の徹子さんの年齢を越えた今
おれはその意味がわかるようになってきた。
若い人をばかにして生きていくより
若い人を尊敬して生きていくほうが
かっこいい
黒柳さんはこのことを知っていらし...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
前にも書いた
8年前の恵比寿のクラスの話。
下手くそなおれと組もうという人はだれもいなくて
ああこういう光景って学校ではしょっちゅうだったじゃん
って思って
おれはその状況を普通に受け入れていた。
締めの練習で
サンドバッグの対面の打ち合い。
トレーナーさんに
「自分のほうにサンドバッグが来ないようにしっかり打つよ」
って言われて
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
黒柴まりも
地域の広報誌に載ったよ。
officeに広報誌置いてあるから
みんな見てくれ。
まりもは
そばぼうろを食べて以来
食欲旺盛だ。
そばぼうろで食に目覚めたのか。
河原の散歩道
Tシャツ短パンの上に
長袖Tシャツを羽織る。
外気温6℃だし
今日は汗は大丈夫かなって思っていた。
往路はほとんど汗をかかなかった。...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
また騒ぎ出したな。
変異して当然のものを
いちいちそのたびに騒いでたら
いつまでたっても終わらねえだろ。
また鎖国が始まったし。
株の名称
分科会の会長のお名前を冠している。
そういえば最近お見かけしないな。
分科会解散したのか?
あと専門家各位
今回もまた
いろいろな予言をなさるのだろう...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
Twitter見てて「えっ?」って思った。
(以下引用)
新型コロナの流行開始から2年・・・そろそろ不必要な感染対策については止める時期に来ているのではないでしょうか。
(引用おわり)
あちら側の
しかも中心人物ともいえる方のTweetだ。
いやびっくり。
「不必要」だったって認めているのは
不謹慎ながら笑っちゃったよ。
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
歩道橋でしか渡れない交差点
自転車は降りて歩きましょう
って書いてある。
そういう場合はそれに従う。
そもそも
ループ状の坂道を
上りにしても下りにしても
通常走行するのは
少なくともおれのスキルではムリ。
電動の場合
乗ったまま上るほうが楽だそうだ。
歩いて押すとめちゃくちゃ重たいとか。
まあ乗ったままがいいかどうかは別にして。
&n...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
三ツ矢サイダーといえば
おれはやっぱり
大瀧詠一さん。
三ツ矢サイダーのCMソングを
1973年から1975年と1977年に担当。
ちなみに1976年は山下達郎さんだったらしい。
大瀧詠一さんの三ツ矢サイダーのCMソングは
NIAGARA CM SPECIAL に収録されている。
曲もさることながら
歌詞もすごいぞ。
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
土佐の路面電車
部品取りのために
ジャンク品を含めて製作数以上買ったので
まだ増備できる。
どんな色にしようかと
車両の写真をいろいろ検索していたら
後ろ姿がおれにそっくりな運転手さんを発見!
コウジに見せたら大爆笑していた。
「よくピンポイントでこの写真見つけましたね」
って。
いや偶然だよ偶然。
&nbs...続きを読む