Monthly Archives: 5月 2021
クレイジー横山です!
どうも!
散髪屋さん
お客さんがお店に遊びに来る。
自分の散髪でないときでも遊びに来る。
年齢層が若い。
「彼、ゾクっすよ!」
ゾク?
暴走族のことらしい。
「お店の前のバイク、ヤバいっス」
バイクがお店の前に停まっている。
写真撮ってもいいですか?
って訊いたら
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
銭湯のサウナで観るドラマ
けっこうハマっている。
おれこういう路線ツボだな。
主演は下町ロケットと同じ俳優さん。
原作とかあったら買いたいな
と思って調べてみたら
同名のドラマは2005年に放映されていて
今回はその15年後って想定らしい。
へえ
知らなかったわ。
そして
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
officeのビルの駐輪場
日中は溢れている。
ところが
夜になると
駐輪台数が激減。
来客が関係してるのかな?
って思っていたんだけど
おれみたいに日中チャリンコで移動っていう人は
ごくごく少数だろう。
来客の自転車で駐輪場が賑わうとは
ちょっと考えにくい。
じゃあどうしてなのか?
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
JRが
みどりの窓口を7割削減して
140に絞るらしい。
指定席を買うなら
自動券売機で買えば
窓口じゃなくてもいい。
ただし
乗車変更や払戻などは
みどりの窓口でないとやってくれない。
だから
あんまりなくなると
こまることもある。
浅草橋のみどりの窓口がなくなった。
乗車変...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
銀座に踏切の警報機がある。
浜離宮の近くだ。
汐留駅から東京中央卸売市場まで走っていた
貨物線の踏切だ。
貨物線を後世に伝えるために
踏切警報機は保存されている。
説明文では
昭和6年からこの警報機があったように解釈できてしまうけど
警報機自体はもっと後に製造されたものだ。
頂部の音響装置の台座が
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
乗り物大好きな幼い良和は
よく交通公園に連れていってもらった。
まだ幼くて
自転車やらゴーカートには乗れないので
ただ歩くだけなんだけど
それでも楽しい公園だった。
夕方になると
標識やら信号機やら警報機やらを
係のおじさんが片づけにくる。
幼い良和が
「しまっちゃだめーっ!」
って泣きながら抗議したんだけど...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
意識高い系って言葉は
どちらかというと
揶揄する意味で使われることが多い。
ところが
これが最近
本来の意味で使われ始めた気がする。
たとえば
「コ○○意識高い系」っていうと
これは明らかに「いい」意味で使われている。
たとえば
必ず○○○着用してます
とか
○○○○の外出は控えています
とか
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
NHKの世論調査
新型コロナに自分や家族が感染する不安を感じるか
「大いに感じる」43%
「ある程度感じる」43%、
「あまり感じず」8%、
「まったく感じず」2%
変異ウイルスにどの程度不安を感じるか
「大いに感じる」54%
「ある程度感じる」34%
「あまり感じず」7%、
「まったく感じず」2%
東京五輪...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
「これからの季節、自転車は快適ですね」
ってよく言われる。
おれの場合
季節は関係ないね。
チャリンコ乗るのに
天気は関係ないし
季節も関係ない。
気温が15℃を超えると
汗対策が必要。
その意味では
むしろ冬のほうがありがたいね。
チャリンコで往復するだけで
着替えが必要なほど汗をかく。
健康診...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
標準語版のご要望をいただいたので
標準語版を掲載。
あなた:何をしているんですか?
木こり:見ればわかるでしょう。この木を倒そうとしているんだ!
あなた:そうですか。すごく疲れているようですが、いつからやっているんですか?
木こり:かれこれもう5時間だ。クタクタさ。大変な作業だよ。
あなた:それじゃ...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
スティーブン・R・コヴィー著
「7つの習慣」に
木こりの話がある。
これを津軽弁に翻訳してご紹介。
(青森ご在住の方の監修済)
あなた:何してらんずやー?
木こり:見れば分がるべ、この木ば倒すがっちゃべな!
あなた:んだずー。ワヤ疲いでいるんたばって、いつからやっちゃー?
木こり:たんげ...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
まだ電子手帳にしないんですか?
って言われた。
しないよ。
手帳に書くのはメモだろ?
メモだったら手で書いたほうが早えんだよ。
手帳といえば有名なのが
ほぼ日手帳
糸井重里さん。
芸能活動なさっている方で
会社を上場させた方は
糸井重里さんただ1人だと思う。
コピーライターとしての活動が有名だけど
作詞...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
良和母と叔父貴は10歳以上の年齢差があったので
おれが生まれたとき
叔父貴はまだ中学生だった。
おにいちゃんにしか見えないのに
なんでおじちゃんって呼ばなければならないのか
子供心に不思議だった。
若い叔父貴にとって
幼い良和は格好の玩具だった。
そんな叔父貴が
48歳の若さで旅立ってしまった。
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
「100歳の理容師になるのが目標っス」
って話してくれた。
技術も気持ちも
まだまだ伸びていけるって。
いいねえ
こういうの。
100歳を越えてなお現役の理容師さん
日本にいらしたぞ。
1916年11月10日のお生まれだから
今104歳だ。
そして
聖火ランナーもお勤めされた。
いや...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
なんか最近
低体温を自慢する変な風潮あるな。
これ
○○○騒動のせいだな。
○○拡大防止の3点セットのひとつに
検温があるからな。
体温が低ければ低いほどよいみたいな
誤った認識が蔓延している。
日本人の体温の平均値は
36.89℃だ。
そして
体温の理想は37℃だ。
...続きを読む