クレイジー横山です!
どうも!
モンキーの1/6プラモ
毎日毎日少しずつ製作。
デカールとステッカーの貼付。
おおっ!
ぐっと実感的になったじゃん。
いちばん目立つシートの柄は
ステッカー
それ以外はデカール
デカールはそのままだと
手で触っただけで剥がれてしまうので
クリア塗料を塗って保護する。
大きさがわかりづらいけど
ステッカーを貼ったサドルは
巨大な苺ぐらいの大きさ。
これで
ラッカーのスプレー缶で吹き付ける作業は終了。
これから組立中心の作業に進む。
相続・節税、個人や法人を対象とした高度な会計・税務・財務は東京都台東区蔵前の横山公認会計士事務所へ。
クレイジー横山です!
どうも!
右肩甲骨内側が痛い。
筋肉痛?
なんでかわからない。
朝の筋トレのあと
時間があったんで
走ろうと思ったんだけど
痛くて走れない。
数分で断念。
日中で痛みがちょっと退いてきたので
夜にリベンジ
時速7.2マイルでもきつかったので
時速6.0マイルに落とす。
数年前の速度だ。
いけそうだな…と思ったら
ちょっとずつ上げて
時速6.7マイルまではいけた。
ラスト数分
よし
スパートかけるぞ。
時速9.1マイルまで上げる。
この速度
鈍足なおれの
ほぼ全力疾走に近い。
どおおおお
…うっ?
足がつった。
痛ってえ!
なんとか6.2マイル10㎞走破。
しばらくは速度おとして様子見だな。
クレイジー横山です!
どうも!
バイクショップに「モンキー」があったよ。
コレ!
おおっ!
本物のモンキー。
メーター
ライト
タイヤ
実物見たの初めてだよ。
1967年の初代モンキー。
めちゃくちゃかわいい。
レストアする過程が
ショップのブログに載ってるよ。
ウィンカーがないでしょ?
これ
当時の道交法ではOKだったんだって。
左手の手信号で右左折を知らせていたって。
そういえば
オールドカーのプラモ作るとき
なんでミラーがないのかな
なんて思ったりしたけど
当時はOKだったってことだな。
ショップのみなさん
ありがとうございます!
興奮しまくるおれのことを
コウキが不思議そうに見ていたよ。
クレイジー横山です!
どうも!
田中信一選手
昔のリングネームは
田中小兵太
18歳でデビューして
23歳でボクシングの日本王者になって
36歳でキックの日本王者になっている。
そこからさらに上を目指し
54歳でムエタイの世界王者になった。
コミック「ろくでなしBLUES」の登場人物
「中田小兵二」は
名前からわかるとおり
田中小兵太選手をモデルにしている。
そんな「中田小兵二」のTシャツがある。
週刊少年ジャンプ 50周年展VOL.2 の
会場限定グッズ
ヤフオクに出てるじゃん!
落札したよ。
コレ!
出品者様
ありがとうございます。
これを着て
おれも
田中信一選手の背中を
追い続けたい。
クレイジー横山です!
どうも!
菜種梅雨
降水確率90%
気温6℃
こんな日は
ふつうは犬の散歩なんて行かない。
でも
雨が降ろうが雪が降ろうが
黒柴まりもは関係ない。
よし
まりも
行くぞ!
傘?
ささないよ。
さしたら
まりもの速度に追いつけない。
出発したときは小降りの雨が
往路の途中で
大粒の雨になった。
何度も顔を拭う。
多少の雨なら濡れても平気なおれでさえ
これはさすがにやばいかな
って思ったほどだ。
でも
まりもは
関係ない。
いつもより速く走る。
元気よく走る。
雨がやんだ。
夜空に星が見えてきた。
気持ちいい。
まさに「雨上がりの夜空に」
どうしたんだい
ヘイヘイベイベ
走る
走る
まりもと良和
太古の昔
アケボノゾウが棲んでいた河原を
走る。
まりもに
「昔ここにゾウがいたんだぜ」
なんて話しかける。
…あっ
まりもはゾウ見たことないから
わかんないか。
アケボノゾウの化石が発掘されたダムまで
往復7.8㎞
まりもはほぼノンストップで走った。
ほんと元気な犬だ。
まりも
また行こうな。
クレイジー横山です!
どうも!
こどもの頃
家に子供百科辞典があって
すごく好きで
いつも見ていた。
妹や弟たちは
興味がなかったらしくて
見向きもしなかった。
百科辞典のラストは
「われもこう」
子供心に
われもこうを知ってる大人って少ないだろうな
って思った。
今は歌があるな。
漢字表記の「吾亦紅」
そんな子供百科辞典
画像とかで検索してたら
…あるじゃん!
いやなつかし。
1冊ずつカバーボックスに入っている。
すみませんオークションサイトから転載しました。
「われもこう」がラストは合ってたな。
出すとこんな感じ。
これこれ!
このデザイン。
いやなつかしすぎだわ。
これも転載しました。
すみませんあまりにも感動したんで。
おれが見てたのは
たぶん初版で1968年刊。
その後の増版で
ジャンル別の辞典が追加されて
15冊セットになったようだ。
今はむしろ子供辞典はジャンル別が主流だな。
学習こども百科
過去の落札相場は
7,000円。
いやこれその値段だったら即買いでしょ。
学研さん
ありがとうございました。
初期の読者のおれ55歳になりました。