Monthly Archives: 4月 2022

ZERO !

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   ZERO   今会いたいすぐ会いたーい   もう30年前の曲なんだな。   そんな ZERO   ゼロ○○○政策を続けている国がある。 今どきロ○○ダ○ンしてる国なんかねえよ って前に書いたんだけど あったんだなこれが。 いやあびっくり。   ニホンもくるってるけど さらに上がいたよ。 &...続きを読む
Category: 職員Blog

4割!

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   またまたすごいニュースだぞ!   (以下引用) 新型コロナウイルスの感染拡大から2年が経過し、比較的重症化しにくい変異株「オミクロン株」が流行する中、マスクをいつ外せるかに関心が集まりつつある。ライオンの調査では、コロナ終息後も日常的に着用したいと回答したのは4割弱で、マスク着用をやめたいと思っている人も多いようだ。 調査は昨年11月にインターネットで、18~69歳の男女600人を対象に実施した。マ...続きを読む
Category: 職員Blog

Peach!

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   かーくし きれない Peach peach pie peach pie   ここですごいニュースだ。   (以下引用) 米国のバイデン政権は、公共交通機関でのマスク着用を今後は義務付けないと表明した。 フロリダ州の連邦地裁判事が18日、公共交通機関でのマスク着用を義務付けている当局の命令は違法だとの判断を示したことを受けた。 判決を受け、全ての主要航空会社と全...続きを読む
Category: 職員Blog

Rebound!2

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   リバウンド警戒期間 5月22日まで延長されたな。   今まで4人までだったのが こんどは8人までOKらしい。   おれ○○○にならない方法 知ってるよん。 だけどここでは書かない。   直接教えてもいいんだけど 「なあんだ」とか「つまらん」とか言うなよ。   ○○○になりにくいタイプって言われた。 いやあわかん...続きを読む
Category: 職員Blog

1965 !

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   ナンバープレートが1965の車を複数回見た。   ドライバーさんは1965年生まれなんだな。 おれと1歳違い。   1965年といえば フリフリ'65 南全星の曲じゃないか! かなり過激な歌詞だぞ。 ○行為と同義の蜃気楼 だよ。 (またショーダ君がぶっ倒れそうな内容の歌詞)   おれの生まれた1964年もあるぞ。 BAC...続きを読む
Category: 職員Blog

Mind !

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   ジムで軍曹様が 若い会員さんにおれのこと 「気持ちファイター」と言って紹介してくれた。 試合でそういう戦い方らしい。   見てる分にはおもしろいらしいな おれの試合。 気持ちが前面に出てる とか 前に前に出るからおもしろい とか言われたことがある。   それじゃあ 勇敢に戦っているのか?   ちがうね。 ビビ...続きを読む
Category: 職員Blog

47 !

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   12年間続いたベストテンで 年間50位以内にランクインした最高齢の方は この歌の歌い手さんだと思う。   沖で苦労の白髪も増えて (原詞では白髪はカタカナ表記)   よいしょ よいしょ (この掛け声は歌詞カードには載っていない)   おやじの海 村木賢吉さん 昭和7年のお生まれ。   当時中学生だったおれは ...続きを読む
Category: 職員Blog

trial and error !

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   trial and error 試行錯誤   trial を try だと思っていた。   error 失敗   お酒飲めなくて人生半分損してますよ って言ったら 飲めないほうが絶対いいって って言われた。   いやこれおれの若い頃だったら 飲めないほうがいいなんて言う人 皆無だったよな。 下戸にや...続きを読む
Category: 職員Blog

黒柴!46

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   ひさしぶりの黒柴まりも ごぶさたしちゃってごめんな。 まりもはおれを見て大歓迎してくれる。   まりもは舐めない犬 どんなにうれしくても舐めない。 黒柴はみんな舐めないのかと思ったら ほかの黒柴は舐めるらしい。 まりもは少数派の犬。 おれと同じ少数派だ。   まりもの喜びの動作 前脚後脚を交互にぴょんぴょん飛び跳ねる。 それ以外にも喜び...続きを読む
Category: 職員Blog

君!

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   こないだ「横山君」って呼ばれた。   …えっ? おれ再来年還暦だぜ? もうじいちゃんだぜ?   呼んだ方 さすがに間違えだったらしくて そのあとの会話では普通の呼び方に戻った。   40過ぎてかわいいって言われたときもびっくりしたけど 還暦間近で君付けもびっくりだな。   ちなみにおれは今はかわいくないので 念...続きを読む
Category: 職員Blog

70 !

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   こないだおれ 70歳ぐらいに見られちゃったよ。 あはは。 シルバーパス使って都バスに乗っても違和感ない ってわけだ。   あっ いいんだよ そんなことありませんよ〜 なんて言ってくれなくて。 おれ自覚しているからな。   某所では OB会の方ですか? なんて言われたし。   みんな おれのこと じ...続きを読む
Category: 職員Blog

尖!

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   おれが思ったことと同じことをサムケンさんが書いていた。   (以下引用) ○○○○○○著『○○○と○○』期待して読みましたが、感想。私は彼の大ファンですがこの著書を読んだ結論、○○○○○○氏は『超○○○脳』でした。この本は○○○脳な人のガス抜き本です。残念。。 (引用終わり)   コピペできないので地道に入力。 固有名詞は伏せ字にした。   この本お...続きを読む
Category: 職員Blog

What !

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   一茂さんのご発言に共感することが多い。 最近とくに多い。 そのうちのひとつをご紹介。   (以下ご発言の概要)   アメリカでは 「ゼロコロナ」「withコロナ」のほかに 3つ目の考え方があって 今はそれが大多数を占めている。   その3つ目の考え方は 「so what?」   「so what?」 つま...続きを読む
Category: 職員Blog

Rebound !

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   rebound リバウンド   もともとはスポーツ用語とか医療用語だったんだけど 今ではすっかりDiet用語になったな。   それがここにきて また違う意味で使われている。   リバウンド警戒期間 4月24日まで実施中。   駅ではあいかわらずの放送が流れているし 高速では「防止策の徹底を」の表示だ。 さすがに...続きを読む
Category: 職員Blog

左!2

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   左利きと右利きの見分け方の方法あるんですよ って。   どんな方法ですか? って訊いたら 「道の覚え方」だって。   横山さんは道を覚えるとき 地図で覚えますか? 建物で覚えますか?   ああ建物ですね。 地図見てても 自分がどこにいてどっち向いてるか わからないときありますし。   それじゃあ横山...続きを読む
Category: 職員Blog

左!1

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   左か右かって イデオロギーじゃないよ。 左利きか右利きかって話。   わたしのわたしのかれは   あっ 若いみなさん知らないよね。 すみません半世紀近く前の歌で。   古紙回収に出すために段ボールを分解していたとき 「左利きですか?」 って訊かれた。 左手でちぎっているから…だそうだ。   利き目も左だし...続きを読む
Category: 職員Blog

Licence !

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   また訊かれたよ。 ほら例のやつ。   学生時代なにやってたんですか?   おれの学生時代なんて 40年ぐらい前の話だぜ? その頃生まれた人が 40歳ぐらいになってるってことだぜ? そんな昔の話が なんの参考になるのか?   これはきっと 学歴みたいなもので 学生時代なんちゃらでした っていう過去の部活自慢が ...続きを読む
Category: 職員Blog

神輿!

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   西洋のみなさんにとって 日本的なものはおもしろいらしい。   西洋のみなさんは日本に来ると 和食を積極的に食べる。 しかも 積極的に箸で食べる。 箸が使えるようになると 帰国してみんなに自慢できるそうだ。   西洋からいらしたみなさんが 宮型の霊柩車を見ると すごい喜ぶ。 Oh! MIKOSHI-Car! って言って みんな...続きを読む
Category: 職員Blog

東亜!

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   国の差別とかそういう話ではない。   ソウルに行ったとき 韓国語で道を訊かれた。 おれは韓国人で違和感ないらしい。   日本人が思い浮かべる一般的な韓国人って 目が細い人でしょ? おれそうじゃないでしょ? それでもおれは韓国では韓国人で通用(?)する。   東アジア人の「目の細さ」の話が イラストつきで載っていたな。 &nbs...続きを読む
Category: 職員Blog

Confidence !

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   帰って来たヨッパライでも書いたけど シングルの売上年間1位とレコ大受賞は必ずしもイコールではない。   イコールだったのは何回あるか調べてみた。   第1回のレコ大が1959年 以降前回(2021年)までの63年間で レコ大受賞曲は66曲。 開催年数よりも受賞曲の数が多いのは 2部門制でレコ大を出した年があるため。   それではイコール曲...続きを読む
Category: 職員Blog