Monthly Archives: 2月 2021
クレイジー横山です!
どうも!
こないだ
マッキーが
「コート着ていないんですか?」
って驚いていた。
今さらだぞ。
最後に着たのは2013〜2014年の冬。
その次の冬から着ていない。
着なくなってからもう7シーズン目だ。
強がるなよ
って?
強がってねえよ。
必要性を感じないから着ていない
ただそれだけだ。
それにしても
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
ひさしぶりの銭湯
サウナで続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
前に
マ○○が
「魔除け」から
「通行手形」になって
「免罪符」に「進化」した
って書いたよな。
もちろんこれ
言うまでもなくイヤミのつもりなんだけど
現実になってしまった。
「免罪符」になったのは
マ○○ではなくて
ワ○○ン。
某国某州で
刑務所の受刑者が
ワ○○ン接種...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
「横山さんにすごく似ている人がいるんですよ」
って言って
画像を送ってもらって
その画像を見てびっくり!
いやあすげえ似てる。
ここでその画像を載せちゃうからな。
かなりヤバいからな
みんなビビるなよ。
これだ!
続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
歯の治療中
患部に詰め物してある。
「食事のときはできるだけ反対側で噛んでくださいね」って言われてたので
それを忠実に守っていた。
ところが
思わぬところで油断してしまった。
それは「腹筋」
キツい腹筋をやったときに
思いっきり歯を食いしばってしまった。
そうしたら詰め物が全部とれた。
まあキツ...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
歯医者さん
通院中。
「あっ綺麗ですね」って。
神経抜いた箇所。
経過は順調らしい。
歯は大事だからな。
ここで言葉遊び。
はははははじょうぶだ
笑ってるんじゃないよ。
正解は
母は歯は丈夫だ
ところで
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
歯がしみる。
これ虫歯じゃないか?
そういえば歯医者さんに何年も行っていない。
虫歯って
ほっとくと大変なことになるんだよな。
歯は大事。
恵比寿の歯医者さんへ
ママチャリで突入。
左下の歯が親不知の陰に隠れていて
歯の横から虫歯になっているとのこと。
神...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
腕立て
続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
テレビを視ないって話
何回も書いてるよな。
主義主張とかじゃなくて
視る習慣がなくなってしまった
っていうこと。
ザ・ベストテンが放送されていた時代が
お茶の間でみんなでテレビを視ていた最後の時代
って黒柳さんが言っていたな。
総務省の資料によると
おれと同じ50代が
2017年にテレビを視聴した時間の平均は
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
最低気温が氷点下の日が続いたな。
銭湯の浴室が湯気で真っ白になって
視界2mぐらいになった。
サウナのTVドラマ見てたら
劇中にもマ○○が出てきてびっくり。
この距離だったらマ○○外しましょうか
みたいな会話もあった。
サスペンスドラマでもついに
マ○○着用になった。
これ
脚本家さんの意向ではないような気がする。
放送局の意向...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
ホテル東横イン浅草蔵前Ⅱの壁面にあるロボットのモニュメント
続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
鰊
にしん
ソーラン節
おれが幼稚園児のとき
運動会でソーラン節やった
って何回も書いたな。
題材がシブくてカッコよすぎるのと
浴衣をたくし上げて
ビーチサンダルをはかせて
手ぬぐいではちまきして
園児に昔の漁師を演じさせる演出が
最高だったと今でも思う。
「園児に演じさせる」
カ○マタさんがすごく喜びそうな言い回し...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
キックのジムに
ランニングマシンが導入された。
トータルで10㎞走ってたのと同じタイプ。
これを
3分3ラウンド
インターバル1分で走る。
プロの試合と同じペース。
スピードの目盛は10㎞/hからある。
10㎞/hなら
おれでも1時間走れる速度。
この速度で3分走れとは
コーチは言わないはずだ。
12㎞...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
納豆大好き。
こないだ
納豆に七味入れて食っていたら
コウキがじーっとおれを見ていた。
なに?
って訊いたら
いやうまそうだなと思って
って。
コウキは良和ウォッチャー。
おれなんか観察して
なにが楽しいのかわかんないけどね。
咳の音で
おれがofficeにいるかどうかすぐわかる
ってコウキが豪語...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
今年の2月12日は旧暦の元旦。
旧暦の正月っていうと
中国の春節があまりにも有名だけど
日本でも明治6年までは旧暦だったし
中国以外にも春節を祝う地域はあるぞ。
こないだ
ふと気づいた。
新暦の元旦が雨だったことないな。
関東だけの話なんだけど。
おれの記憶が正しいか調べてみた。
...続きを読む