Monthly Archives: 8月 2021

アニソン!

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   JAFの会報誌で 「車で聞きたいアニソンランキング」が載っていた。   ランクインしていて感動した曲   ① 哀 戦士 ベストテン小僧としては外せない曲。 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 哀 ふるえる哀 「愛」ではなくて「哀」だぞ。 間違えないように。 アーティストさん 今のおれと同じぐらいの歳で 旅立ってしまった。 合掌。 ...続きを読む
Category: 職員Blog

黒柴!40

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   黒柴まりもの居住地 「犬小屋」のなかに「犬小屋」がある。   外側の「犬小屋」 コンクリート敷なので いくら日除けがあるとはいえ 夏はめちゃくちゃ暑い。   そこで内側にも「犬小屋」がある。 これは普通の「犬小屋」 床が若干高くなっているので 暑さがいくぶんやわらぐ。   黒柴まりも 夏は内側の「犬小屋」の中で 寝...続きを読む
Category: 職員Blog

午前!

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   Buongiorno mia madre.   健康診断といえば「朝」だよな。   Buongiorno おはよう   午後にも健康診断が新設されたらしい。 だから 早起きは苦手な人でもOKだ。 午前中の空腹さえ我慢すれば 午後のほうがたぶん空いていると思う。   健康診断にも季節変動があるらしくて 冬のほうが...続きを読む
Category: 職員Blog

語彙!

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   ボキャブラ天国 って番組があって これがおもしろくて 今でも笑える。   歌詞の一部をちょっと変えただけで とんでもない内容になる。   たとえば…   こんなこといいな できたらいいな   雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう   有名な歌の一部だよな。   それがとんでもない歌...続きを読む
Category: 職員Blog

名刺!

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   経営者向けのビジネス書かなにか忘れたけど あなたは自分の会社の名刺が1枚いくらか知っていますか? みたいな記事が載っていた。 それがわからないようでは経営者シッカクです みたいな論調だった。   ああおれシッカクだわ。   こないだ ふとそのことを思い出して 名刺の相場を調べてみた。   正確かどうかわからないんだけど モノク...続きを読む
Category: 職員Blog

kitten !

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   kitten 猫 南全星の曲 vocalはクワタさんじゃないよ。   動物に例えると犬?猫? みたいな話のときに おれは? って訊いたら みんな「犬!」って答えた中で 1人だけ「猫!」って答えた。 なんで? って訊いたら 「勝手気ままだから」 へえ。   猫が2匹いるお宅にお伺いした。   猫はせ...続きを読む
Category: 職員Blog

目的!

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   なんの目的でその競技やってるの? って訊かれるな たまに。   そんなこと知って その人の人生のなんに役立つのか謎だけど。   こないだも訊かれた。 世界選手権にでも出るつもり? みたいに あきらかに嘲笑気味に。   おれはねえ 多くのみなさんと違って 若い頃の栄光とかないんですよ。   学生時代な...続きを読む
Category: 職員Blog

傲慢!3

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   傲慢かまし3日目   ⑥ 代謝を上げる もうこれにつきるな。 冬に「寒い寒い」を連発していたら もうこれは代謝が落ちてる立派な証拠だ。 どうやったら上げられるか って? おれを研究すればすぐわかる。   ⑦ 体脂肪の壁 おれほどまでに運動しているオヤジは そうめったにいないけど これほどまでに運動していても 体脂肪率が20をきるの...続きを読む
Category: 職員Blog

傲慢!2

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   傲慢かまし2日目   ② 過去の栄光は捨てる 学生時代なんちゃらでした とか こう見えても若い頃は とか そういう輝かしい過去は捨てる。 そういう過去自慢が オヤジたちの進化を妨げている。   ③ 思いっきり汗をかく 健康診断ご推奨の 「軽く汗ばむ程度の運動」 あんなにハードルを下げてくれているのに お手軽感を前面に出してい...続きを読む
Category: 職員Blog

傲慢!

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   このブログでは あんまりえらそうなことは書かないようにしてたんだけど 世のオヤジたちの あまりにもチマチマしたdietが ちょっと目に余るので 何日か傲慢かませていただく。 (関係ない方はスルーしてください)   ① おれを研究する おれは尊敬に値する人物ではないけれど 研究するにはおもしろい題材だと思う。 今回の件でいえば なんでこの人こんなに食って...続きを読む
Category: 職員Blog

diet !

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   国会前交差点 続きを読む
Category: 職員Blog

銀輪!(1年)

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   おれのチャリンコライフ 月間走行距離を記録してから1年が経過したので ここで1年間の総決算を行う。   2020年08月 190.8km 2020年09月 307.5km 2020年10月 394.2km 2020年11月 242.6km 2020年12月 221.6km 2021年01月 273.5km 2021年02月 382.8km 2021年03月 ...続きを読む
Category: 職員Blog

打!2

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   こないだコーチの特訓を受けていた時間帯の 馬場のジムのクラス おれも参加してみることにした。   こういうのひさしぶり。 恵比寿以来だから5年ぶりぐらいかな。   一般会員さんのクラスだから 例によって例のやつ着用 おれもそれに従うことにした。   いやこれ ある程度息苦しいのは想定していたんだけど 想定外だったのが 汗...続きを読む
Category: 職員Blog

禍!

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   10年以上悩まされてきた円形脱毛症が ここ最近になって なぜか改善されてきた って前に書いたな。   頭部に頻発していた症状が なくなった。 そして 消失していた眉毛が 復活しつつある。 まだまだ薄いとはいえ 指で触るとつるつるだったことを思えば 夢のような話だ。   なんでだろう?   …! これ○○...続きを読む
Category: 職員Blog

天守閣!

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   昨日の続きで天守閣の話。   国宝の天守閣は 姫路城(兵庫県) 彦根城(滋賀県) 松本城(長野県) 松江城(島根県) 犬山城(愛知県)   重要文化財の天守閣は 弘前城(青森県) 丸岡城(福井県) 備中松山城(岡山県) 丸亀城(香川県) 伊予松山城(愛媛県) 宇和島城(愛媛県) 高知城(高知県)   ...続きを読む
Category: 職員Blog

首里!6

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   首里城 完成したよ!   ご依頼主様への納品日当日の 昼過ぎに完成した。 続きを読む
Category: 職員Blog

首里!5

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   首里城の模型 基本的に無塗装なんだけど 色を出す箇所もあるんだよ。   付属のステッカーを使う箇所と ホワイトメタルで成型されている 「龍頭」と「大龍柱」だ。   「龍頭」は龍の形をした鬼瓦。 「大龍柱」は「開口」と「閉口」の2対の龍の柱。 狛犬みたいな意味合いなんだと思う。   琉球王国では 龍は国王の象徴とされていたとのこ...続きを読む
Category: 職員Blog

首里!4

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   本体の製作。   初層と左右の廊下。 続きを読む
Category: 職員Blog

首里!3

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   首里城の木製模型 縮尺は1/150   officeの雷門は1/50 応接室の仏閣は1/75   1/150はNゲージと同じでしょ? ちょっと小さすぎるかな なんて思っていた。   ところが 台座を組むと… 続きを読む
Category: 職員Blog

周年記念→首里!2

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   おれの製作動機は 形のおもしろさとか美しさが先で 史実や由来は後で調べることが多い。   今回の製作 形のおもしろさと美しさで 首里城に決定。   でも 実物は製作日時点で存在しないんだよな。 記念品として縁起物として ふさわしくないんじゃないか これずいぶん悩んだ。   悩んでいたとき メーカーさんの記事に出会う...続きを読む
Category: 職員Blog