Monthly Archives: 9月 2014

初台3!

Posted on by
横山です! singing manについて調べてみました。 作者は Jonathan Borofsky (ジョナサン・ボロフスキー) 1942年米国のお生まれです。 調べていくと、singing manの兄弟ともいうべき作品があることがわかりました。 まずは ①3人のおしゃべりする人 ベネッセアートサイト直島 (香川県香川郡直島町) 1986年 つぎに ②チャタリングマンと6枚のドローイング ハラ ミュージアム アーク...続きを読む
Category: 職員Blog

光!

Posted on by
横山です! 「さらば青春の光」 と聞いてみなさんが連想するのは次のうちどれでしょう。 ①お笑いコンビ ②布袋寅泰 ③イギリス映画 これはどれも「正解」なので、 良いとか悪いとかはありません。 横山の場合、②です。 この歌、好きです。 布袋さん、自分と同じ50代なんですが、お若いですよね。 ちなみに、誕生した年は、それぞれ ①2008年 ②1993年 ③1979年 です。 ♪何もかも捨ててしまえ ...続きを読む
Category: 職員Blog

貼り紙!

Posted on by
横山です! このあいだ、おもしろい貼り紙を見つけました。 コレ! 飲べ物続きを読む
Category: 職員Blog

丸!

Posted on by
横山です! 東横線の「新丸子」 ポンポコリン を連想しちゃいます。 そんなタッタタラリラな話はさておき。 まる子ちゃんはちっちゃいですが office4580のマルはでっかい。 マル君、実はモデラーだった! 横山と同じ。 そんな横山もマルも最近タレントのお仕事がとんとご無沙汰なので、 生活費を稼ぐために 二人で模型屋を始めることにしました。 Side models って名前のお店です! 各種模型の製作を請け負うお...続きを読む
Category: 職員Blog

からし!

Posted on by
横山です! 蔵前駅で黄色い京急を発見。 びっくりしました。 西武みたい。 京急の色は 深い色合いの赤。 例えて言うならば 「完熟トマト」 西武の色は 深い色合いの黄色。 例えて言うならば 「からし」 そう、 納豆に入れたくなる辛子 おでんにつけたくなる辛子 ホットドッグにかけたくなる辛子 食欲そそりますね。 その黄色い京急に乗ってわかったんですが これ、 京急と西武のコラボ企画で ...続きを読む
Category: 職員Blog

初台2!

Posted on by
横山です! 前に書いた初台くん 写真撮ってきました。 オペラシティ オペラシティ続きを読む
Category: 職員Blog

苗字!

Posted on by
横山です! 苗字間違えて呼ばれることあります。 前にゴルフ習ってた頃 先生に 「ヨコタさん」 って呼ばれてました。 まあこれは「ヨコ」は合ってるけど 「タカハシさん」 って呼ばれることもあるんです。 これまた昔にそう呼ばれて、 結局最後まで「タカハシさん」で通しました。 違いますって言うのも悪いなって思って。 そうしたら、つい最近 「タカハシさんおはようございます!」 って元気にあいさつされちゃいました。 ...続きを読む
Category: 職員Blog

緊急停止2!

Posted on by
横山です! (続き) でも、緊急停止ボタン押したからって、 電車が踏切の手前で止まる保証はない。 おばあちゃんを助けなきゃ! 今思うと危険な行為なんだけど、 踏切の中に入って 遮断機押し上げて おばあちゃんを通してあげた。 おばあちゃん、何事もなかったように行っちゃった。 その直後に下り電車が来て、 踏切跨いで停車。 あぁやっぱり電車手前じゃ停まらないんだ。 心臓最高潮にバクバク。 電車停めちゃった罪の意識で逃げ...続きを読む
Category: 職員Blog

緊急停止!

Posted on by
横山です! 実は 今までに1回だけ 電車停めちゃったこと あるんです。 あっいたずらじゃないですよ。 まぁちょっと聞いてください。 5~6年位前のことでしょうか。 夜遅くなった帰り道、 いつも通っている踏切で 前に年配のご婦人、 あっちょっと勿体ぶった言い方、 有り体に言えば、 90歳はゆうに越えていると思しきおばあちゃん、 手押し車を押して ゆっくりと横断してるのが見える。 しんどそうだなぁ手伝って...続きを読む
Category: 職員Blog

office 2 !

Posted on by
横山です! プロダクションoffice4580には かつてたくさんの女性タレントがいたのですが 結婚や出産を期に引退してしまい、 今では少数になってしまいました。 引退後も、芸能生活を懐かしんでか、 officeにときどき遊びにきてくれるのは うれしいものです。 そんなoffice4580の女性シンガー Mi☆Hoが 隅田公園でコンサートやるんです。 ぜひ来てください! チケット完売間近で 特にS席は残り少ないので ...続きを読む
Category: 職員Blog

office !

Posted on by
横山です! 今日はoffice4580に所属する若手タレントをご紹介。 ①マル ユニットでボーカルとれそうなマスクです。 ただ、難点がひとつ。 それは デカすぎること。 大きすぎてテレビの画面に入りきらないので、 最近は舞台を中心に活躍中(巨人役とか)。 ②アキ 頭脳明晰。 クイズ番組では賞金総なめです。 ただ、難点がひとつ。 それは 若く見えすぎてしまうこと。 いまだに中高生役しか回ってこないので ...続きを読む
Category: 職員Blog

荷物!

Posted on by
横山です! いつも重い荷物、持ち歩いています。 リュックが重いんで、 「金塊でも入ってんの?」 って、複数の方に言われたことあります。 もちろん、貴金属は入ってませんが、 移動が多いんで、荷物が重いの、しかたないんです。 最近になって、 さらに荷物が増えました。 もう今までのリュックに入りきらない。 40リットルのリュックだったらぎりぎりなんとかなりそうですが、 これだと書類が入らない。 ということで、 横山はスポーツ...続きを読む
Category: 職員Blog

工事4!

Posted on by
横山です! 進捗状態のご報告です。 まず、前回(7月16日) 工事(2014年07月16日)続きを読む
Category: 職員Blog

オファー!

Posted on by
横山です! 運痴選手権初代王者です。 あの決勝戦以来、 すっかり面が割れてしまい、 気軽に買い物に行けなくなってしまいました。 王者ですから 取材やら出演依頼やらで 多忙な日々を送っている …はずだったんですか、 横山が所属するプロダクションoffice4580の 優秀なスタッフたちが、せっかくのオファーの電話を セールスと勘違いしてすべて撃退してしまっているので 相変わらず、基本ヒマな日々を送っています。 offic...続きを読む
Category: 職員Blog

M!

Posted on by
横山です! バンゲの女性会員さんに「顔が小さくなった」と褒められてテンション上がってます。 そんなお世辞かもしれない話はさておき。 アンダーウェアのダウンサイジングに挑戦しました。 人生初の挑戦です。 しかも、XLからMへの2階級ダウン。 柔らかい生地の場合、 パッツラ系とゆったり系 ともにクリア! ジャストフィットです。 勝ち組をひそかに実感しちゃいました。 が、 しかし… 硬い生地の場合、 やっぱちょっときつ...続きを読む
Category: 職員Blog

リブサンド!

Posted on by
横山です! ロッテリアが好きです。 特にリブサンドがお気に入り。 横山の場合、いっぱい食べるので、注文するとき恥ずかしい。 必ず 「お持ち帰りでしょうか?」 って訊かれる。 「いや、ここで」 って答えると、 「ご注文を繰り返します。リブサンドが3つ、絶品チーズバーガーがおひとつ、ポテトのLがおひとつでよろしかったでしょうか?」 って元気に明るく確認されます。 周りのお客さんにも聞かれちゃうし、とっても恥ずかしい。 そこで、最...続きを読む
Category: 職員Blog

鉄!

Posted on by
横山です! 鉄ちゃんです。 ただ、世間の目がつめたくて あまり自分から言わないようにしてるんです。 そんなある日のこと。 薬剤師さんとお話していたら、 「横山さんて、鉄道マニアですか」 って訊かれました。 いや、鉄道の話なんて全然してなかったんですよ。 なんでバレちゃったんだろう。 図星なので、 「はい、そうです」 と、あっさりカミングアウトしてしまいました。 鉄分過多だったんでしょうか。 さすが薬剤師さん、 ...続きを読む
Category: 職員Blog

五!

Posted on by
横山です! 体の硬さ、半端ないです。 トータル復活して間もない頃、 トレーナーさんに 「体の硬さ、会員さんのなかで十傑に入ります」 なんて言われてしまいました。 それを別のトレーナーさんにお話ししたところ、 「…いや」 と仰りかけたので、 そんなことないですよ…なんてお言葉を期待しちゃったんですが 「五本の指に入りますね」 とのご見解。 「…えっ、そうですか…」 と一瞬言葉を失いかけましたが、気を取り直して 「ぜ...続きを読む
Category: 職員Blog

ジパンク!

Posted on by
横山です! ピンクレディの「ジパンク」が好きです。 インパクトの強い他の曲にかくれて目立たない存在ですが、 底抜けに明るい曲調と 東方見聞録を題材にした 楽しい歌詞が魅力的です。 そんな中学時代の歌の話はさておき。 ジパンクと言えば 「大人の休日倶楽部」 シニアの方向けの企画商品だと思ってました。 そうしたら、駅の案内放送で 「50歳になったら大人の休日倶楽部に入会しませんか」 って誘ってるんです。 えっ、オレもうシニ...続きを読む
Category: 職員Blog

受付!

Posted on by
受付!   横山です! 合理化のためか、 受付の人が配置されなくなって 無人になっているブース、 よく見かけます。 かつては華やかだったであろう受付。 何ともさびしくて、 ミステリー短編を書きたくなりました。   (出演) コウジ(ビビり) 受付の方(実はこの世の方ではないという設定) 会社の方(営業企画部)   しばらくお付き合いくださいませ。 &n...続きを読む
Category: 職員Blog