Monthly Archives: 4月 2018
クレイジー横山です!
どうも!
骨が硬いらしい。
複数の人に言われる。
けっして
骨太の体格ではない。
単に硬いだけだ。
身体が硬いと
骨も硬いのか?
全身
カッチンカッチンなのか?
身体が硬いのは
いいことではないってのは
わかってるよ。
骨はどうなんだ?
調べてみた...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
駅が再開発されるんですよ
って聞いた。
五輪の競技場となるゴルフ場が
この駅から徒歩圏内にあるので
五輪開催に合わせて
再開発されるんだとか。
あの駅舎
なくなっちゃうのか?
無粋な橋上駅にすることだけは
やめてほしい。
そもそも
単線の非交換駅なんだから
橋上駅にする必要ないだろ。
駅舎は残して...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
高校の最寄り駅は
非電化単線の駅だった。
いわゆる
ローカル線
ってやつだ。
おれは愛校心ゼロに近いので
卒業してからは訪れることもなく
数十年の月日が過ぎた。
ところが
最近になって
出身校近隣地域に縁ができたので
この駅に行ってみようかな
って気になって
行ってみた。
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
officeに飾った雷門
続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
「こないだ市原でレトロな電車にのりましたよ。2両とかなんですよ」
おっ!
小湊鉄道のことだな。
運行されている車両は
1961~1977年製造。
いちばん最初の車両が竣工したとき
おれはまだ生まれていない。
いちばん新しい車両でも
コウジと同い年か。
「はあいっ」
ロケでもよく使われている。
千昌夫さんの
...続きを読む
クレイジー横山です。
どうも!
銭湯が
リニューアルオープン。
名前が変わった。
内装も
思っていた以上に変わっていた。
和の雰囲気が
より深くなった。
これだけの工事を
1ヶ月でやっちゃうって
すげえな。
BGMがJAZZみたいな音楽に変わった。
整体の業者さん
変わっちゃ...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
コウジ
「はぁいっ」
ではなくて
コージ
そう
コージ苑
これ
好きだったんだよな。
作者はたしか同世代。
連載当時
先輩の漫画家から
「絵はこれ以上うまくならないほうがおもしろいよ」
って言われたそうな。
ひさしぶりに思い出して
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
恵比寿にご無沙汰している。
去年の4月以来だ。
最近どんな感じなんだろう。
Facebookを見てみた。
お会いしたことないトレーナーさんが増えた。
会員さん紹介がシリーズ化されている。
2年前だったら
ぜったい
出てくれって頼まれただろうな。
2回対戦した方も出てた。
海外に移住するそうな。
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
恩師からいただいた
近代会計学の父
ルカ・パチョーリの肖像画
恩師の父上の大先生が
1967年に学会に出席されたとき
イタリアの会計士協会会長から
いただいた肖像画だそうだ。
その複写をいただいた。
ありがとうございます!
額に入れてofficeに飾りたい。
額を調達。
続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
散髪屋さんの知り合いの方が
ヨーグルト2個注文したつもりが
間違えて2ケース注文しちゃって
どーんと届いたそうな。
賞味期限内に食いきれないので
協力してくれって
知り合いに頼まれて
10個引き取ったとか。
ところが
散髪屋さんでも
10個は食いきれないので
協力してくれって
こんどはおれが散髪屋さんに頼まれたので
2個引き取った。
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
練習仲間の小澤さん
転職で面接受けるので
髪をバッサリ短くしてきた。
「おっ?短いほうが似合うじゃん!」
って言われて
「僕的には短すぎてやなんですけどね」
って言ってた。
これ
7年前のおれと同じ状況だよな。
蔵前の散髪屋さんに初めて行ったとき
2ヶ月散髪してなかったんで
「2㎝ぐらい詰めてください」
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
バンゲ所属の選手が
突然続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
あらし先生の試合
野良犬祭り
行ってきたよ。
あらし先生
勝利!
いやすげえな。
年齢関係ないってことを
教えてくれたあらし先生
「トシだから」っていうな
って戒めてくれたあらし先生
そして
ご自身でも
年齢関係ないってことを
実証し続けている
あらし先生
おれも後...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
温泉電車の駅
カフェの駅
地道に製作。
既製品をバラして
屋根は再利用。
屋根の自作はむずかしいからね。
壁は切り継いで
イメージを表現する。
切り継ぎっていう
面倒な作業を
なんでわざわざやるのか?
それは
既製品の窓枠を
どうしても使いたいから。
洋館風の窓
これをどうしても表現し...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
3月末に
夏日を記録。
3月に夏日が観測されたのは
2013年以来だそうだ。
2013年か…。
その頃のおれは
冬にコート着てたよな。
着なくなったのは
翌年の冬からだ。
3月の夏日
調べてみた。
1961年以降で
東京で最も早い夏日を観測したのは
1997年で
3月10日。
これが
観測史上いちば...続きを読む