Blog Archives

☆AMBITIOUS

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   東海道・山陽新幹線のチャイム JR東海配属の車両は AMBITIOUS JAPAN! JR西日本配属の車両は いい日旅立ち   東海と西日本 車両の形は同じなので 車両番号左のJRロゴの色で見分ける。 JR東海配属車はオレンジ JR西日本配属車はブルー まあ鉄ヲタじゃないと気がつかないよな。   2003年から続いているチャイム ...続きを読む
Category: 職員Blog

☆オキアミ

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   食糧危機に備えてどうたら って騒いでいるな。 コオロギがどうたら とか。 その前に食糧の廃棄やめろよ って話だろ。   小学生の頃に読んだ 科学と学習 食糧危機に備える話が載っていた。 「オキアミを食べる」 へえ!   オキアミは海に大群でいて クジラが群れごと一気にバクーッて食べちゃう。   エビそっくりな...続きを読む
Category: 職員Blog

☆卒業(3)

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   長渕剛さんが歌唱法をガラッと変えたのは 「勇次」 この曲あたりからだと思う。   長渕さんはこの頃に 「生まれ変わっている」   おれも生まれ変わっている。 2013年7月6日に生まれ変わっている。 この日におれは それまでの やさしくてかわいい顔をした自分と 訣別している。   30年ぐらい続いた自分のキャラとの訣別。...続きを読む
Category: 職員Blog

☆卒業(2)

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   昨日書いた画像の動画 鹿児島讀賣テレビの公式サイトで観れたぞ!   ライブ後の長渕さんの独占インタビューが すごくよかったので その一部をここでご紹介。   ナレーション以外は字幕を地道に文字起こし。 生の声は公式サイトで観てね!   (キャスター) ファンとしてですよ 19年前ですか? 桜島またやってほしい… (ナレー...続きを読む
Category: 職員Blog

☆卒業

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   長渕剛さんが鹿児島の高校の卒業式でライブ 画像があったので 字幕をご紹介。   (画面右上の固定文字) 長渕剛さんが高校生に"サプライズ" コロナ禍の3年間…伝えたい思い 鹿児島女子高校 (右上おわり)   (左上の固定文字) ©KYT (左上おわり)   KYTは鹿児島讀賣テレビ。   (長渕さん...続きを読む
Category: 職員Blog

☆花粉(2)

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   花粉症の有病率が 厚労省のサイトに出ている。 全国平均では15.6% 地域別の有病率はバラツキがあって いちばん高いのが東海で28.7% 低いのが九州で12.8% 北海道と沖縄は 「ごく少ない有病率でした」との記述。 一桁前半かな。   花粉症 二昔前ぐらいの頃がいちばん深刻だった気がする。 ボックスティッシュ1箱持ち歩いて1日で使い切る。 不治...続きを読む
Category: 職員Blog

☆花粉

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   良和母はずいぶん前から花粉症で 発症は自分が子どもの頃だから 半世紀ぐらい前かもしれない。 花粉症が今ほど一般的ではない頃だ。   自分は母系の血を強く引いていて 小児喘息だったし アレルギー体質と言われていたから いつかは自分もなるだろうな と思っていた。   コップの水によく例えられていて その水が溢れた瞬間から発症 みたいに言われ...続きを読む
Category: 職員Blog

☆防犯

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   模型イベントの告知で 「エコバッグ使用をご遠慮ください」 ってポスターにでっかく書いてあって エコバッグにバッテンがついていて 「…えっ?」 って思ったんだけど 説明文を読んで納得。   (以下説明文) ---エコバッグにつきまして--- 防犯面に考慮しエコバッグ使用をご遠慮ください。お買い上げのお客様には、無料でレジ袋を配布させていただきますのでご協力の程、よろ...続きを読む
Category: 職員Blog

☆役得

Posted on by
クレイジー横山です!   3月13日よりも前に マスクをまったくしない日はけっこうあった。 おれは 鼻までマスクすることは数ヶ月に1回ぐらいしかないので 忖度の顎マスクすらしないってことだ。   officeの近隣店舗は ノーマで何も言われない。 デイリーもやよい軒もマックも すべてパス。   電車でも言われない。 駅でも車内でも。   なんでか? &nb...続きを読む
Category: 職員Blog

☆銀輪(ノーマ)(8)

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   今日は 任意だった(はずの)マスクが 任意になる(はずの)日だ。   今日以降のマスカー観察は追って行うとして (おれもヒマだな) 今日書くのは 解放記念日の8日前 Tokyo marathon の日。   チャリンコ往復42kmのノーマカウント (フルマラソンと同じ距離だな)   江戸通りが横断できないので 迂回路を探...続きを読む
Category: 職員Blog

☆階段(11)

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   乗り換え駅 地下ホームから高架ホーム 階段で。   地下ホームから地下改札まで 28段 地下改札から地上まで 43段 地上から高架ホームまで 39段 合計で 110段だ。   このうち エスカレータがあるのは 最初の28段だけで あとはエスカレータはない駅。 ある意味で 今どきめずらしい駅。 &nbs...続きを読む
Category: 職員Blog

☆銀輪(2023年4月1日)(5)

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   4月1日からの自転車ヘルメット義務化 知らない人が多いんだけど ほんとみんな覚えておいてね。 あと 合図以外の片手運転は今でもダメだからね。 マスクなんかよりこっちのほうが よっぽど重要だからね。   ここでバイクのヘルメット義務化の経緯を振り返る。   (以下バイクのヘルメット義務化の経緯)   1965年:高速道路でのヘルメット...続きを読む
Category: 職員Blog

☆報徳

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   1円紙幣 A号券に描かれている 二宮尊徳 別名 二宮金次郎   学校の銅像とか石像のイメージがあって 勉強熱心な少年 ってイメージがあるんだけど 紙幣の肖像は コワモテだったな。   ウィキによると 身長は180cm以上で 体重は94kgだったらしい。 でかっ!   どうやって身長と体重を推定したのかな? ...続きを読む
Category: 職員Blog

☆旧札

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   前回の続き 今回は紙幣をご紹介。   十銭紙幣 A号券 1947〜1953年 寸法 縦52mm✕横100mm 続きを読む
Category: 職員Blog

☆古銭(6)

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   縁起物の古銭 またまたメルカリで買ったよ! 出品者様ありがとうございます!   コイン全部で400gだ。 続きを読む
Category: 職員Blog

☆Minority

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   同調圧力とか すげえ3年間だったな。   (ツイから引用) よくビジネス啓発本などで、「大多数が賛成する意見は間違いだ、逆を行ってみろ」というような記載があります。今回はまさにそれで、こんな身近で見られるとは!という感想ですね。 (引用おわり)   ああ確かに ビジネス本とかで見かける記述だよな。   今回の全体主義的騒動のなかで これを...続きを読む
Category: 職員Blog

☆斉唱

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   サッカーのカズ選手 30年前は単なる○○だと思っていた。 ただ CMかなんかで 若い選手の肩を組んで 「サッカー好きか?」 って訊く場面があって こういうのはいいなって思っていた。   月日は流れて30年 ○○だと言われようがなんだろうが 歳を取ろうがなんだろうが 1つのことをやり続けるカズ選手は おれの中でいつの間にか「神」になっていた。 ...続きを読む
Category: 職員Blog

☆Fitness

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   (ツイから引用) 一番マスクしちゃいけない業界なのに一番マスクさせまくるフィットネス業界 (引用おわり)   おれがトータル行っていないのはこれが理由。   マスク義務化されたとき 入れてた予約ぜんぶキャンセルした。 「マスクしながら運動って自分にはぜったいムリなので」 って。 だって命にかかわるでしょ? 本末転倒。 「マウスシールドもありま...続きを読む
Category: 職員Blog

☆長距離走

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   2023年2月25日 15:00配信 読売新聞 (以下表題引用) 再開の市民マラソン、ランナーの心肺停止相次ぐ…危険な巣ごもり後の調整不足 (引用おわり)   「巣ごもり」って3年前の話なんじゃないのか? 今どき真剣に巣ごもりしてるヤツなんているのか? いねえだろ。 いたら天然記念物に指定だわ。   それに マラソン大会に出る人が巣ごもりなん...続きを読む
Category: 職員Blog

☆Kids

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   サイゼリヤのKids menuの間違い探し やったよ!ついにやった。 10箇所完答。 人生初。   これと 続きを読む
Category: 職員Blog