Monthly Archives: 9月 2020

銀輪!(西新宿)

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   西新宿までチャリンコで行けないか?   調べてみたら officeから11㎞ 恵比寿と同じじゃん 行けるな。   クレイジー横山 ママチャリで 新都心に乱入!   靖国神社 続きを読む
Category: 職員Blog

歳時記!(梅に鶯)

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   花暦まり 2月 梅に鶯   Valentine kiss   明日は特別 special day   地紋を貼り付け。 続きを読む
Category: 職員Blog

銀輪!(弘法)

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   またまたまたまた訊かれた 例の質問 「高い自転車買わないんですか?」 これ もう何回も何回も何回も言ってるんだけど あらためてあらためて書いておく。   買わない。 いらない。   おれは「弘法筆を選ばず」の精神でいく。 高い自転車でブイブイ言わせるのは おれの美学に反する。   もともと 高級品とかに対するすごい...続きを読む
Category: 職員Blog

歳時記!(道具)

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   花暦まりの製作中に 「目打ち」がこわれた。 「目打ち」っていうのは 小型の「錐(きり)」みたいな道具なんだけど 金属部分がボキッて折れた。   金属が折れちゃうと もう修復できない。 捨てるしかない。   この「目打ち」 初めて作った「七福神」に 同梱されていたもの。   七福神で7人 源氏雛で2人 連獅子で...続きを読む
Category: 職員Blog

建替!56

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   開業間近の ホテル東横イン浅草蔵前Ⅱ   屋上の広告のネオンが点いたよ! 続きを読む
Category: 職員Blog

秋味!5

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   今年は食べられないとあきらめていた さんま定食。 今年どころか ずっと食べられないとあきらめていた さんま定食。   こないだ 店の入口 幟が出てるぞ!   …おっ? さんま定食じゃん!   いやあ まさかの復活! あきらめていただけに もう感動はんぱないわ。 続きを読む
Category: 職員Blog

翁!

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   9月第3月曜日は 敬老の日。   クレイジー横山に 「衝撃」の「事件」発生。   「旦那さん、60代?70代?」   あまりに衝撃的なご質問。 衝撃的すぎて まさか自分のことではないよな なんて思って …はっ? って感じだった。   56です って答えたら 「あらごめんなさい」 とは言っ...続きを読む
Category: 職員Blog

3298!4

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   British Green 続きを読む
Category: 職員Blog

会館!27

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   蔵前会館 続きを読む
Category: 職員Blog

教師!3

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   「ぼくの好きな先生」 画集が中古で売っている!   買ったよ! 続きを読む
Category: 職員Blog

教師!2

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   「ぼくの好きな先生」 高校の時の美術の先生 個展やってたら観に行きたい。   調べてみると…   36年の短い人生を生き急いだ画家   …えっ? 先生 今のおれよりも20歳も若くして 旅立ってしまったの?   合掌。   忌野さんの「ぼくの好きな先生」は 「ぼくの好きなおじさん」だけど ...続きを読む
Category: 職員Blog

教師!1

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   RCサクセションの初期の楽曲   ぼくの好きな先生   キャンバスに向かっているから 美術の先生。   たばこを吸いながら ってフレーズが何回も出てくるから ヘビースモーカー。   いいんだよ 芸術家は 不健康ぐらいがちょうどいい。   忌野さんが教わった実在の先生だと思う。 (調べてみた...続きを読む
Category: 職員Blog

秋味!4

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   やよい軒の 秋恒例だった さんま定食。   2017年は 12月になっても食べられたんだけど 2018年は 10月上旬ぐらいに早期終了。 そして 2019年は不漁で さんま定食 登場せず。   今年はどうか?   9月になっても さんま定食の告知がない。 さんまは今年も不漁と報じられている。 スー...続きを読む
Category: 職員Blog

白米!

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   やよい軒 おかわり自由。   前までは 炊飯器から自分でよそう方式だったんだけど 珍コロの影響で 店員さんに頼む方式になった。 ただ これだと店員さんが大変。 ということで 「ごはんおかわりロボ」 が導入された。   ごはんの量は 一口   50g 小盛 100g 並盛 150g 中盛 200g の中から選...続きを読む
Category: 職員Blog

銀輪!(神谷町)

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   2012年から勤めてきた神谷町の任務 8年の歳月を経て 退任することになった。 神谷町への最後のごあいさつ チャリンコで行くことにした。 チャリンコで行くのは 実は初めてだ。 最初で最後の チャリンコ神谷町行。   officeから6.1㎞ たいしたことないじゃん。 今まで8年間 電車を乗り継いで行っていたのは いったいなんだったのか。 ...続きを読む
Category: 職員Blog

西班牙!

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   西班牙 スペイン   珍コロ報道で 引き合いに出されることも多い スペイン風邪。 1918年から1920年にかけて 世界中に感染した。 大正時代の日本も例外ではなかった。 被害の甚大さは 珍コロとは桁違いだ。   ほぼ100年前のインフルエンザ 当時の新聞とかポスターや写真を見ていると 今と同じ様相でびっくり。  ...続きを読む
Category: 職員Blog

造花!

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   造花っていうと なんか偽物って感じで あんまり好きではなかったんだけど   こないだ 綺麗に飾られた造花に感動。   飾った方に訊いてみた。   「高かったんですか?」 「いや1本1本はそんなでもないのよ」 「うちでもできますかねえ」 「できるわよ。華道やってる人いないの?」 「聞いたことないなあ」 「今やってなくても、...続きを読む
Category: 職員Blog

銀輪!(後楽園)

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   仕事から ちょっとはなれて続きを読む
Category: 職員Blog

MHLW !2

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   昨日の記事で 6月28日以降は云々 って件があったでしょ?   6月28日ってなに? って思う人も多いと思うので ここで補足説明。   令和2年6月27日付の 厚生労働省の啓発資料 「3つの密を避けましょう!」 が掲載されているページ   この啓発資料の下に 3つのお願いが書いてある。   (以下そ...続きを読む
Category: 職員Blog

MHLW !1

Posted on by
クレイジー横山です! どうも!   MHLW   Ministry of Health, Labour and Welfare   厚生労働省   コロナは風邪の一種 なんてこと言うと このご時世 変人扱いされる。 いや 変人どころか犯罪者扱いだ。   ところが このことを明言している 公的機関がある。   それが厚生...続きを読む
Category: 職員Blog