Monthly Archives: 9月 2019
クレイジー横山です!
どうも!
日野プロフィアのカンガルー便
キャブの室内が完成。
続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
ハーレーの製作
地道に開始。
素材の色を活かせそうな場合は
無塗装でいく。
このプラモ
組立説明書の番号が43まであって
部品点数も多いけど
じっくり取り組んでいけば
かなり高いクオリティで完成しそうな気がしてきた。
というのも
ものすごく組み立てやすい。
部品どうしの合いが良い。
さすがは田宮さん。
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
Harley-Davidson
ハーレー・ダビットソン
おれはこのバイクの名前を
歌で最初に知った。
MR.ハーレー・ダビッドソン
クールス
バイクの名前って知らなくて
純粋に人名だと思っていた。
こういう名前のバイクがあるって知ったのは
かなり後になってからだ。
ハーレー・ダビッドソン
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
「横山さんゴルフやらないんですか?」
って
よく訊かれる。
やりましょうよ
って誘われてることはわかっている。
ある意味
期待されてることも
わかっている。
でも
結論からいうと
答は
やりません。
道具は16年前にすべて処分してしまった。
ポロシャツとかも
普段着として着ることはないので
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
習った甲斐があって
ベストスコア106まできた。
当時日本人の平均スコアと言われていた106
運動神経いい人なら
2回目で出せるスコアだ。
でも
運動音痴なおれにしてみたら
何年も何年もかかって到達したスコアだ。
もう日高先生には感謝感謝しかない。
お世話になったゴルフスクール
転居で通えなくな...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
30代の頃
ゴルフスクールに通っていたことがある。
6年半ぐらい通った。
まあ超運動音痴なおれだから
何人もの先生に見捨てられた。
最後に拾ってくれたのが
日高先生。
「横山さんはシングルにはなれません。でも、100は絶対きれます」
なんか夢中でやってたな。
最初は
ひたすら7番アイアン。
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
練習仲間の小澤さん
階級が違うのに
練習相手になってくれる小澤さん
いつもありがとうございます。
そんな小澤さん
パンツ一丁がお好きだ。
その姿で練習していて
半澤先生に叱られたことがある。
「あいつ家でもパンツ一丁なのか?」
って半澤先生が仰るので
小澤さんに訊いてみた。
答は
yes
&nbs...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
日中の最高気温37℃
それでも
黒柴まりもは待っている
夕方の散歩を。
汗がとまらない。
歩いて移動しているだけで
下着とワイシャツが
汗でびしょびしょ。
日中は干して乾かして
その間は
黒柴まりもの散歩着でお仕事。
夕方になった。
まりもが呼んでいる。
よし
まりも
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
軍曹様
レオナ・ペタス選手
K-1 KRUSH FIGHT
スーパー・フェザー級
チャンピオンに輝いた。
こんなすごい方なのに
おれのこと目にかけてくれる。
ダッシュのトレーニングのときも
わざわざ見にきてくれる。
「がんばってるヤツを見にきたよ」
とまで言ってくれる。
千野さんがFacebookで
軍...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
大家さんのビルの建替
西側の基礎工事が進捗中。
いったん埋まっていた5本の基礎柱が
再び露出する。
この基礎柱は
上に伸びる基礎と繋げるための鉄筋もできていて
いったん埋め戻されるときに
土まみれにならないように
コンクリートで固めておく。
再び掘り起こしたときに
そのコンクリートを崩す。
簡単に崩れるような素材のコンクリートら...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
バイクのゴリラ
デカールの劣化がすごく心配だった。
Gorilla のロゴは
絶対に貼付したい。
おそるおそる貼ると…
大丈夫じゃん!
ああよかった。
なんかこれだけで
今回のモデルの「勝利」が
獲得できたような気がする。
ところで
また気づいちゃったことがある。
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
ゴリラ
漢字で書くと
大猩々
モンキーの兄弟分に
「ゴリラ」ってバイクがある。
モンキーは街乗りバイクで
ゴリラは長距離バイク。
贈答用に
ゴリラを作ることにした。
贈答相手には
なにも言ってない。
いつ贈答するかも未定。
でも
ゴリラを作る。
&nb...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
9月になったな。
夏が過ぎて
風があざんでいる。
蚊が飛んでるシーズンは
まだ続くんだけど。
おれは前はよく蚊に刺された。
特に脚。
外出のときは
かゆみ止めが欠かせなかった。
それが
なぜか
いつの間にか刺されなくなった。
例えば
黒柴まりもの散歩。
...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
坂道ダッシュも再開。
また軍曹様が見に来てくれた。
ありがとうございます。
おれなんかのために
わざわざ来てくれて。
坂道ダッシュ
3分間を8本やる。
坂道を全速力でかけ上がる。
8本のうち2本は
バイクを押して上がる。
虎於奈コーチの乗ったバイク
合計で100㎏以上ある。
最初は押...続きを読む
クレイジー横山です!
どうも!
日野プロフィア10t車の
カンガルー便
デカールの製作。
マークはネットで検索して頂戴した。
すみません販売用じゃないんで
お許しください。
マークはあったんだけど
「カンガルー便」のロゴが
どうしても見つからない。
そこで
1回目に買ったモデルに入っていたシールを
スキャンして作成。
...続きを読む