Monthly Archives: 10月 2021

橋!

クレイジー横山です!

どうも!

隅田川に架かる橋について調べてみた。

 

台東区内で歩行できる橋は7つ。

 

上流〜下流の順に

竣工年と橋長をみていく。

 

①白鬚橋

創架は1914年

現在の橋は1931年

橋長 168.8m

 

②桜橋

1985年

歩行者専用橋

橋長 169.45m

 

③言問橋

1928年

橋長 238.7m

 

④吾妻橋

創架は1774年(安永3年)

現在の橋は1931年

橋長 150.0m

 

⑤駒形橋

1927年

橋長 149.6m

 

⑥厩橋

創架は1874年

現在の橋は1929年

橋長 151.4m

 

⑦蔵前橋

1927年

橋長 173.2m

 

江戸時代からあったのは

吾妻橋ただひとつだけ。

 

明治になって厩橋

大正になって白鬚橋

これで3つになった。

 

残りの4つは昭和に架けられた。

 

大正時代ぐらいまでは

隅田川は渡舟で渡るのが一般的だったんだな。

 

そして

今ある橋の竣工年に注目!

 

すべて昭和初期に竣工。

桜橋以外は

ぜんぶ震災復興事業なんだな。

国際通りも復興事業だって聞いたことがある。

 

ちなみに

橋長は言問橋がダントツ。

 

Category: 職員Blog

江戸字!2

クレイジー横山です!

どうも!

 

お寿司屋さんの湯呑み

これも江戸文字だよな。

「勘亭流」かな?

魚偏の漢字がいっぱい書いてある。

ふりがなが書いてあるから

勉強になるな。

 

お寿司屋さんの湯呑みの

パロディ版で

ゴルフの湯呑みがある。

漢字は創作で

「玉偏」とか「ゴルフ偏」の漢字。

「ゴルフ偏」は縦に「ゴルフ」って書いてある。

たとえば

「ゴルフ偏」に「客」で「ビジター」

「ゴルフ偏」に「主」で「メンバー」

「盗用漢字」って書いてあるのがナイスだな。

 

○夫先生への贈答用に買ったよ。

「ゴルフ偏」版。

湯呑みは美濃焼。

これでお茶を飲んでくれたらうれしい。

 

あと

ゴルフカートの時計も買った。

これ

なかなか本格的で

ゴルフバッグもちゃんと乗っている。

 

贈答用だから開封できないのが残念。

 

 

Category: 職員Blog

鴨!

クレイジー横山です!

どうも!

 

冬が近づいてきたな。

 

皇居のお堀に鴨が来たよ!

奥のほうに居るんだけど

遠すぎてわかりにくいな。

スマホのカメラは広角気味に写るし。

 

鴨のいる部分を抜き出して拡大してみる。

これでもわかりにくいな。

みんな鴨が見えるかな?

 

まばらにしか見えないかもしれないけど

数えてみると40羽以上いるぞ。

 

鴨には渡る種類と通年いる種類があって

この鴨たちは渡る種類。

 

白鳥もいるよ。

白鳥は本来は渡り鳥だと思うんだけど

皇居の白鳥はずっと皇居にいる。

居心地がいいんだな。

 

鳥たちも

結婚を祝福しているんだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

度合!

 

クレイジー横山です!

どうも!

 

コウジが自分の弟のことを

あいつは変人

って言ってたので

おれとどっちが変人?

って訊いてみたら

おれなんか足元にも及ばないそうだ。

 

いや

それじゃあこまるんだよ。

できれば

おれのほうが勝ってる

あるいは

どっこいかも

せめて

もうちょいがんばれば追いつく

ぐらいでないとこまるんだよ。

 

足元にも及ばない

じゃあねえ。

努力不足だったわ。

 

おれは常に少数派にいたいので

変人でいたいので。

多数派に安住してチープな連帯感とか

やなんだよそういうの。

 

よし

もっとがんばろう。

おれが還暦迎えるまでに

追いつき追い越したい。

 

Category: 職員Blog

銀輪!(Tire)

クレイジー横山です!

どうも!

 

officeの自転車の1号車

後輪のタイヤの空気が抜けてきた。

 

往路に気がついたので

このまま走って

officeに帰ってから空気入れるか

なんて思っていた。

 

帰路では

もう空気が完全に抜けた。

おれは立ち漕ぎだから大丈夫だったけど

座っていたらとても漕げないレベル。

 

最徐行でofficeに到着。

タイヤを見ると…

タイヤの筋が完全に消えて

布目が出てきていた。

いや思った以上にひどい状態だった。

 

翌日にタイヤを交換。

店員さんから

前輪も替えたほうがいいですよ

ってご助言いただいて

両輪を新品に交換。

 

まあおれだけで年間3,600km乗ってるからな。

 

でもofficeでは

チャリンコライダーは少数派。

 

ダントツ1位はおれとして

2位がマッキー

3位がヤ○ウラさん

4位がイ○ヤマさん

 

5位をさがすのがむずかしい。

 

大多数のofficeのメンバーにとって

チャリンコのタイヤ交換は

どうでもいい出来事だった。

 

 

Category: 職員Blog

鬚!4

クレイジー横山です!

どうも!

 

(昨日の続き)

 

1931年のダイヤを見て気づいたこと。

 

① 新聞配給列車

早朝(未明)に下り1本運転されていた。

 

② 急行列車

押上〜成田に2往復

押上〜千葉に1往復

あとはぜーんぶ各駅停車。

 

③ 未開業の駅

ベッドタウン化が進んでから開業した駅は当然として

小岩と鬼越が未開業なのは意外だった。

 

当時の路線図

上野に行く路線は

開業前だから乗っていない。

 

そして

現在は存在しない線があるね。

 

白髭線と谷津支線。

 

白髭線はダイヤ表に載っていて

15分間隔で運転されていた。

これは当時の金町線と同程度の本数。

金町線が今も盛業中であることを考えると

白髭線を残してもよかったんではないかと

勝手に解釈している。

 

谷津支線は

このダイヤ表設定時点では

営業休止前だったはずなんだけど

ダイヤ表に載っていない。

営業休止前から運休状態だったんではないかと

勝手に想像している。

 

このダイヤ表

永久保存版だな。


 

 

 

Category: 職員Blog

鬚!3

クレイジー横山です!

どうも!

 

部屋を片付けていたら

こんなものが出てきた。

京成電鉄株式会社

創立九十周年記念乗車券

 

カバーを抜くと

平成十一年(一九九九)六月三十日

 

20年以上前か…。

買ったことすら忘れていたけど

思い出してきたぞ。

 

どうしてこれを買ったか

っていうと

当社保存最古の№4ダイヤ表

(昭和6.10.1改正)復刻版在中

そう

1931年のダイヤ表が欲しかったんだよ。

 

そのダイヤ表復刻版がこれ!

折りたたんであって

広げると

おれの両腕の長さよりも長い。

乗務員さんの胸ポケットに入っていて

パタンパタンって開いて見る。

 

1931年だから

ダイヤ表の文章は

カタカナ文語体。

漢字は旧字体。

 

「ルービロポッサ」みたいに

右から左へ読むんだよな

…と思いきや

左から右へ読む文章だった。

大正から昭和初期は

右読みと左読みが混在していた時期らしい。

(長くなりそうなので次回へ続く)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category: 職員Blog

独立!

クレイジー横山です!

どうも!

 

米国では9割の人が

日本は中国から独立したと思っているらしい。

 

そんな米国の方とおれの会話

(フィクションだからな)

 

米国人 : ヘイ!君の国の独立記念日はいつだい?

(洋画の吹き替え風に)

おれ : (そんなのないんだけどな)

(…あっ、建国記念日ならあるな)

えっと、フェブラリー イレブン。

米国人 : Oh ! Nice day ! Congratulations !

(陽気に明るく)

 

2月11日は

初代天皇神武天皇の即位日を

グレゴリオ暦の日付で推定した日。

 

2月11日が祝日になったのは1874年で

紀元節という名前だった。

1948年に廃止されたんだけど

1967年に復活。

名前は「建国記念の日」になった。

「の」が入るのが正しいんだな。

 

ということは…だ。

おれが生まれたときには

2月11日は祝日じゃなかった

っていうことなんだな。

 

いろいろとご意見はあろうかと思うんだけど

こういう祝日があったほうが

外国の方にも受け入れられやすいと思う。

 

Category: 職員Blog

歴代!4

クレイジー横山です!

どうも!

 

皇室は最長の王朝って聞いたことがある。

 

ほんとかな?

と思って調べてみた。

 

どうやら本当らしい。

 

古代天皇の実在に関する説のうち

通説だと

3世紀後半から

年代的にいちばん後の説でも

507年から

現在まで続いていて

堂々の第1位!

 

2位:デンマーク王国 900年

3位:グレートブリテン及び北アイルランド連合 1066年

4位:スペイン王国 1479年

5位:スウェーデン王国 1523年

6位:タイ王国 1782年

7位:バーレーン王国 1783年

8位:オランダ王国 1815年

9位:ベルギー王国 1830年

10位:トンガ王国 1845年

 

なるほどね。

 

ギネスブックにも

日本の皇室は

「世界最古の王朝」

と記録されているらしい。

 

諸外国から見たら

日本は「王国」だ。

ギネスブックもそう認識しているわけでしょ?

 

だったら

象徴とかそういうこと言わないで

王国って認めちゃえばいいのに。

そのほうが外交もうまくいくんじゃないか

って勝手に思っている。

 

 

Category: 職員Blog

歴代!3

クレイジー横山です!

どうも!

 

歴代天皇を

何も見ないで

ホワイトボードに全員

すらすら書ける

神崎さん

南北朝も含めて全部書ける

神崎さん

欠史八代はここからここまで

とか

女帝は8人10代

とか

後のつく天皇は28人とか

何も見ないで

すらすら言える

神崎さん

 

12年前に天に旅立ってしまった。

合掌。

 

神崎さん

今もご存命であれば

おれのこのしょうもないブログを

毎日毎日読んでくれて

漢字や日本語の間違いを正してくれて

(神崎さんは漢字検定1級保持者)

そして

おれが書いた文章以上の

長い文章の感想文を寄せてくれていると思う。

 

いや

神崎さん

天国でこのブログ

読んでくれているんじゃないか?

毎日毎日読んでくれているんじゃないか?

そんな気がしてきたぞ。

 

神崎さん

ご愛読ありがとうございます。

少しでもおもしろい文章になるように

これからもがんばりますので

今後ともよろしくお願いいたします。

 

Category: 職員Blog

歴代!2

クレイジー横山です!

どうも!

 

「記録の確かでない」天皇も含めて

長寿天皇を調べてみたぞ。

 

第12代 景行(けいこう)天皇  143歳

第16代 仁徳(にんとく)天皇  143歳

第11代 垂仁(すいにん)天皇  139歳

第6代 孝安(こうあん)天皇 137歳

第7代 孝霊(こうれい)天皇 128歳

初代 神武(じんむ)天皇 127歳

第10代 崇神(すじん)天皇 119歳

第8代 孝元(こうげん)天皇 116歳

第5代 孝昭(こうしょう)天皇  114歳

第9代 開化(かいか)天皇 111歳

第15代 応神(おうじん)天皇  111歳

第13代 成務(せいむ)天皇 107歳

 

日本書紀にもとづく年齢。

 

天皇の実在については4つの説があるそうだ。

 

①神武(じんむ)天皇以降全員が実在

②第10代崇神(すじん)天皇以降が実在

(初代神武天皇と第10代崇神天皇は同一人物)

③第15代応神(おうじん)天皇以降が実在

④第26代継体(けいたい)天皇以降が実在

 

有力説は②の説。

神崎さんもそう仰っていたな。

 

初代と第10代の享年が違うじゃねえか

ってツッコミはなしな。

「記録の確かでない」って言ってんじゃん。

 

①の説だと100歳以上は12名。

②の説だと100歳以上は6名。

③の説だと100歳以上は2名。

④の説だと100歳以上はいない。

 

(神崎さんの話は次回)

 

 

Category: 職員Blog

歴代!1

クレイジー横山です!

どうも!

 

上皇陛下が

記録の確かな歴代天皇の中で

最長寿となられている。

 

「記録の確かな」というのは

第33代天皇である推古天皇(554年〜628年)以降

ということらしい。

たしかにそれより前の天皇だと

100歳以上とか普通に出てくるからな。

そのまま年齢から逆算していくと

初代は縄文末期〜弥生初期になっちゃうし。

 

歴代2位は昭和天皇で

32,031日。

87歳まで生きられた。

ここまでは報道されているよな。

 

それじゃあ第3位は?

 

第108代天皇の後水尾(ごみずのお)天皇

30,756日。

84歳まで生きられた。

 

いつの頃?

1596年〜1680年

安土桃山時代から江戸時代初期

これはすごいな。

 

第4位は?

第57代天皇の陽成(ようぜい)天皇

80歳まで生きられた。

 

いつの頃?

869年〜949年

平安時代だぞ!

いやあすごすぎ。

 

以上

記録の確かな歴代天皇の中で

80歳以上生きられた天皇は

4名。

 

Category: 職員Blog

葡萄!

クレイジー横山です!

どうも!

 

officeのビルの1階にあるコンビニ

そこでおれはいつも

「おつとめ品」を狙う。

 

おつとめ品コーナーは

宝箱だと思う。

 

こないだも

おつとめ品コーナーで

すごい「おつとめ品」を発見。

 

買ってきたよ!

おいしそうでしょ?

 

このおつとめ品に

値札が3枚

重ねて貼ってあった。

最初の値段が1,329円

次に1,000円ジャストになって

買ったときは664円

当初の半額だ。

超お買い得。

 

品が品だけに

最初の値段でもお買い得だろ?

相場は3,000円ぐらいだと思う。

贈答用だと軽く万超え。

 

貴重な品だな。

officeのみんなに食べてもらうことにしたよ。

 

 

Category: 職員Blog

直球!

クレイジー横山です!

どうも!

 

コウジに

直球型

って言われた。

 

ああこれ

若い頃から言われてるんだよ。

 

タ○クでカマタ君に

「横山みたいに直球しか投げられないヤツは社会に出てから苦労する」

って言われた。

 

社会に出てから何十年も経過した。

 

本当に苦労してるのかどうか

わからない。

自分が変化球も投げられる人間だったら

ああ直球投げると苦労するなとかわかるんだけど

直球しか投げられないから

比較のしようがない。

 

まあ

自分が苦労してるかどうかなんてことは

自分の心が決めることであって

自分が苦労してないと思っているんだったら

それはそれでいいんじゃないか

って思ったりしている。

 

それにしても

カマタ君元気かなあ。

かっこよかったカマタ君

ハラとか出てないといいな。

Category: 職員Blog

休日!

クレイジー横山です!

どうも!

 

スマホを使わないで1日過ごしましょう

っていうのがあるな。

恵比寿の会長さんもそれやってた。

 

スマホリデー

とか

スマホ断食

とか

言うらしい。

 

こないだ

スマホを忘れた。

曜日が黒い日じゃないし

取りに帰るのめんどくさいし

まっいいか

って感じで

そのまま過ごすことにした。

 

図らずも

スマホの休日

実践。

 

おれはLINEとかやらないし

スマホ依存症ってほどでもないと思うんだけど

気がつくとスマホ探してたりして

軽度の依存症かも。

 

まっ

なきゃないで

過ごせるわな

曜日が赤とか青の日なら。

 

夜まで

普通に過ごした。

 

着信とかあったらどうしよう

こういう時に限って

緊急事態とか。

 

帰ってからスマホ見たら

着信なんか1件もなかった。

 

Category: 職員Blog

鬚!2

クレイジー横山です!

どうも!

 

鬚というと連想するのが

京成白鬚線

 

京王御陵線は

最近になって知ったけど

京成白鬚線は

小学生の頃から知っていた。

 

1928年から1936年まで

わずか8年しか営業しなかった路線

たった1.4kmしかなかった路線

 

白鬚線の唯一とされる写真が

京成電鉄所蔵で残されている。

(Wikipediaにも載っているぞ)

おれが小学生のときに見たのも

この写真。

 

撮影時期は廃止直前の1936年冬で

撮影場所は白鬚駅と推定される。

 

雪が降っていてけっこう積もっている。

 

木造で二重屋根の優美な電車が単行運転。

 

この当時から

京成の特徴であった

パタパタ式行先表示がある。

行先表示には

白鬚線の起点と終点

「向島」と「白鬚」が

両方書いてある。

 

詰襟の乗務員さんが

ちゃんとカメラ目線。

 

駅舎には右書きで

「げひらし」の文字が。

 

白鬚線の探索

やってみたくなってきた。

 

Category: 職員Blog

鬚!1

クレイジー横山です!

どうも!

 

「ひげ」の漢字は3つあって

「髭」が「くちひげ」

「鬚」が「あごひげ」

「髯」が「ほおひげ」

とのこと。

変換候補の順番がこの順かな。

 

トシいくとひげ生やす人が多いな。

ひげは豊かさの象徴みたいなのが

今でもあるのかな。

 

おれは今まで生やしたことないし

これからも生やすことはない。

 

というか

生やすほどのひげがない。

だから生やすことができない。

 

回教圏の住民でなくてよかったかも。

彼の地では

ひげ生やしてない野郎はそっち系

みたいに扱われるとか聞いたことがある。

 

生やすほどのひげがあるヤツが

ちょっとうらやましかったりするけど

濃いとそれがイヤで

夕方にひげで青くなるのがイヤで

大枚はたいて脱毛する人も多いらしいから

まあ好みは人それぞれなんだな。

Category: 職員Blog

首里!7

クレイジー横山です!

どうも!

 

納品した首里城

依頼主様が棚とケースを作ってくださったよ!

ケースは

サイズが合うものを買ってくださった。

そして

首里城の台座の

そのまた下にある台座に注目!

 

黒い板を買ってきてくださって

寸法に合うように加工してくださった。

硬い板材だから

加工も難儀だったと思う。

そして

その板の色合いが

首里城を引き立ててくれている。

いやあ

ますますかっこよくなった。

ありがとうございます。

 

首里城再建の寄付金

2021年8月末現在の

県の受入済額

5,287,474,980円

首里城はみんなに愛されている。


 

 

Category: 職員Blog

Beetle(Flower)!5

クレイジー横山です!

どうも!

 

Flower Power の Beetle

散髪屋さんに納品。

 

すごく喜んでくださった!

ありがとうございます。

 

すぐに飾ってくださった。

しかも

鏡の前に!

 

鏡の前ってことは

すべてのお客様に見ていただける

ってことなんだよ。

いやあ嬉しい。

Beetle君も喜んでいるよ。

そして

Beetle君の近くに置いてある観葉植物と

すごく相性が良くて

いい雰囲気!

 

観葉植物が

Beetle君と同じ縮尺の

24分の1の樹木に見えるんだよ。

 

木陰に停車中のBeetle

そんな感じ。

 

(後日記)

散髪屋さんのお客さんで

玩具メーカー勤務の方が

作品をほめてくださったそうだ。

塗装が綺麗にできていますねって。

ありがとうございます。

現職の方にほめていただけるのは光栄だ。

 

 

Category: 職員Blog

酒類!

クレイジー横山です!

どうも!

 

酒類が解禁されたな。

たとえ部分的にであれ

これはいい傾向。

酒を飲めないおれですらそう思う。

 

この世から酒がなくなることはないと思うし

酒の経済効果はでかいと思うんで。

 

そもそも

酒をそんなに取り締まる意味は

ないと思うんだけどね。

だって

酒が最大の原因だとしたら

回教圏では

例の人数

めちゃくちゃ少ないはずでしょ?

 

ともあれ

今回の解禁が

この騒動に終止符を打つ第一歩であると

期待したいし

願いたい。

 

正念場は

冬季に訪れるであろう

6th wave

(必ずあると思う)

これを

いかに平常心で乗り切るか…だと思う。

ここでまた宣言やら措置やら

そういうことやってたら

もういつまでたっても終わらないぞ。

 

Category: 職員Blog