クレイジー横山です!
どうも!
3月上旬に
桜が綺麗に咲いている!
開花宣言とかまだ出てないよ。
…えっ?
なんでその木が桜ってわかるんだよ
って?
幹の模様。
子どもの頃に桜の木で作った茶筒があって
特徴的な模様だったのが印象に残っているから
桜の木は幹の模様で見分けがつく。
咲いている桜
河津桜と判明。
伊豆だけじゃなくていろんなところにあるんだな。
河津桜を調べてみた。
発見されたのが1955年
命名されたのが1974年
けっこう最近なんだな。
原木は今でも健在らしい。
相続・節税、個人や法人を対象とした高度な会計・税務・財務は東京都台東区蔵前の横山公認会計士事務所へ。
クレイジー横山です!
どうも!
3月上旬に
桜が綺麗に咲いている!
開花宣言とかまだ出てないよ。
…えっ?
なんでその木が桜ってわかるんだよ
って?
幹の模様。
子どもの頃に桜の木で作った茶筒があって
特徴的な模様だったのが印象に残っているから
桜の木は幹の模様で見分けがつく。
咲いている桜
河津桜と判明。
伊豆だけじゃなくていろんなところにあるんだな。
河津桜を調べてみた。
発見されたのが1955年
命名されたのが1974年
けっこう最近なんだな。
原木は今でも健在らしい。